プロが教えるわが家の防犯対策術!

私立医学部志望の高3ですが、浪人がほぼ決まってしまいました。予備校選びを始め、駿台か河合塾の私立医系クラスにしようと思っています。しかし、どちらも一長一短という感じで迷っています。

駿台は、
・授業料が河合塾より安い(年間60万円)
・通常授業+個別指導のコース(年間110万円)にすれば勉強場所と時間を確保できる。
・座席指定制なので安心
これらの点ではいいのですが、
・1クラス150人(模試のとき狭くてつらかったです)
・机が狭い
これらの点で不満です。

河合塾は、
・1クラス多くても50人
・麹町校を考えているので、気持ちよく勉強できそう
・雰囲気が駿台よりも好き
これらの点ではよいのですが、
・授業料が高い(講習代を含めて年間160万円)
・座席指定でないので不安
(・実績が駿台よりも悪い)
これらの点で不満です。

実績に関しては、生徒数によって変わってくると思いますし、一番大事なことは自分が勉強するかなのであまり気にしていません。

これらをふまえて、皆さんはどちらを選ぶべきだと思いますか?また、それぞれのクラスの雰囲気やチューターのサポートはどんな感じでしょうか?通っていた方や、評判を聞いたことのある方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

 ●河合塾は自由席ですが、よほどの人気講師でない限り席取はないと思います。

もし座れないくらい来たら受講証のチェックはあります。(これは駿台も同じ)(代ゼミみたいに1時間前から並ぶというのはないと思います。)
 ●私立と国公立とテキストが違うか。
 時間が国立コースと私立コースでは違いますので、共通で授業をするようなのは同じです。それプラス私大向けの講座が付きます。
 あと、模試の認定で東工大あたりに入れるのであれば、河合塾のトップレベル国公立大医進、東大理類のトップ選抜のクラスや駿台の東大理系スーパー、難関国公立理系スーパーの授業には付いていけると思います。そっちの方がライバルと競い合いができてプラスになると思います。認定テストを受ければそういったクラスに入れると思います。
 河合塾の場合ハイパー東大理系は他のトップ選抜よりもテキストが難しいです。麹町の上のクラスでも付いていけるとは思いますが。
 駿台の場合テキストは東大理系の方が難関国公立よりも難しいです。難関国公立でもテキストをちゃんとこなせば大丈夫です。
 2月、3月中に河合や駿台ではなくても体験授業はあるはずですから、いろいろ受けてみて(いろいろな校舎にも)それから決めればいいのではないでしょうか。もし何かありましたら補足にコメントを入れておいてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
認定テストも受け、その結果や体験授業を受けて決めたいと思います。
何かあったときには補足、または質問させていただくと思うので、そのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/17 23:40

駿台神戸校高卒クラスに在籍していた者です。

神戸市内の大手予備校は代々木と駿台です。河合塾はなかったのですが、校内の人は結構「河合塾があればそっちにいく」と言っていました。私自身授業内容自体に不満はありませんでしたが、教室内は本気で狭いです。私のクラスは200人でしたから。自習室の席とりとかありえないくらい体力使います。荷物を置きっぱなしにして座席とりしてる奴への対策として、荷物撤去の見回りとかきます。正直言いますと、浪人するならお金のことは考えない方がいいです。落ちたら元も子もありませんから。テキストや授業内容、講師陣どれを比べても、どちらかがめちゃくちゃ劣ると言うことはないと思います。環境はかなり差があると思います。確か河合塾って模試の評判がいいですよね。あと、駿台は私立医大受験者をあまり重視してない感じです。駿台卒のくせに、河合塾をおすすめします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、駿台の教室の狭さと人数の多さが気になっています。両親は、みな同じ環境なのだから我慢しろといっていますが・・自習室については、個別指導のコースを取り、そのコース専用の自習室を利用することを考えています。
駿台は私立医大受験者をあまり重視しないのですか・・ちょっと不安ですね。国立系コースにいくことも考えていますので、そのことも考慮してみます。

お礼日時:2005/02/17 23:58

私立医大専門予備校の学費の件ですが、標準的なところで、200万はいってなかったと思います。

(つまり100万円台後半。)ただ、数年前の話になるので多少は違っているかもしれないです。
今年、どこか私立医大を受験されたなら、会場でパンフレットを受け取りませんでしたか?東京医進学院とか、メルリックス学院とか、AMSは割りとよく配っているんですが。。そのパンフレットを見ると学費が書いてあると思います。もし書いてなければ、資料請求するか、電話すれば教えてもらえます。私立医大専門予備校は対応が非常に丁寧ですので、電話でも直ぐに教えてもらえると思います。(パンフレットをもらっていなければ、これらの予備校のHPを見れば連絡先は分かります。yahoo検索で“東京医進学院”とでも検索すればすぐにヒットします。)

あと、河合のテキストの件ですが、私の通っていたのは現役生のコース(グリーンコース)ですので、浪人生のコースとは異なっていると思いますが、ご参考になれば。。
河合のグリーンコースは、国公立医大と私立医大でコースが特に分かれていませんでした。私がとっていたのは医系数学でしたが、テストゼミで、最初にテストをしてその解説を行うという形式だったと思います。(つまり、テキストそのものは授業であまり使われていなかったということです。)テストの内容は結構難しく証明問題が大部分を占めていました。基本的な問題ではないという意味で駿台より、私立の医学部に適応していたかもしれません。そのコースを取っていた人も割りと私立志望の人が多かったようで、前の年にそのコースから、千葉大の医学部に合格した人が出たことを快挙のように言っていた記憶があります。今考えてみると、チューターの人は慈恵医大の学生さんだったので、私立医大向けのコースだったということかもしれません。ただ、それ以外に“医系”と名のつくコースがなかったため、私はそのコースを選択していたわけですが。。

予備校選びで金銭面を気になさっているようなので、蛇足ながら、付け加えさせていただくと、私立医大は学費が高いです。例えば、順天堂でも手元のデータによれば、6年間で30508950円です。(これでも私立医大では比較的安価な方です。高いところは5000万近いですから。他の方の質問で私立医大の学費を答えたことがあるので、見てみてください。参考URLです。)他の回答者の方も仰っていますが、国公立受験の可能性を探ってはいかがでしょうか?国公立受験なら、私的には迷わず駿台です。他の予備校のように自由席だと席を取るために無駄な時間を使うので。また、50分授業も集中できて河合の90~100分の授業より好きでした。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1172883
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私立医大専門予備校のパンフレットはいくつかもらいました。中身はすべて読みましたが、授業料がはっきりと書かれていたところはなかったと思います。また、どこの医学部を受けに行っても、道を埋め尽くすほど多くの人が予備校のパンフレットを配っていました。ファイルに入っているものは当たり前で、シャーペンがついているところもあります。しっかりとした指導は受けられると思いますが、そのようなことに授業料が使われているのかと思うと、あまり通いたいと思うことができません。両親も、どこに行くかより自分がどれだけ勉強するかが大事だといっています。私立医大専門予備校の資料を請求したので、しっかりと検討してみます。
駿台のテキストは、lion_tigerさんのおっしゃったとおり、国立でも私立でもほとんど同じもののようです。河合塾の場合、共通のものもありますが、私立医学部用のテキストも使用するようです。
来年は私大一本で行くつもりでしたが、駿台の場合、やる内容があまり変わらないので、国立クラスも視野に入れて考えることにしました。説明会に行く際に、そのことについて駿台の方にいろいろ聞いてみたいと思います。
また何かあったときには補足、または質問をさせていただくと思いますので、そのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/17 23:26

#5、6です。


私は医学部には受からないだろう程度の成績でそれくらいで、模試で良い成績を残した子はもっと割り引かれてましたよ。たぶん一番ウェイトが大きいのは出身校だと思います。

それと、河合塾の授業ですが、試験で科目ごとに成績別にクラスわけされて(所属コースは関係なしに)、人数もちゃんと調節されているので、自由席ですが「席がない」などということはないと思います。教室も授業ごとに違うので、朝早く行っても関係ないと思います。
もぐりもいるのですが、人気のある先生の授業は受講証がチェックされるので大丈夫でしたよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の学校は最近できた学校なので超有名校というわけではありません。学年で成績のいい人には、無料で通わないか?という勧誘が駿台からあったみたいです。私の場合、学校のほうの成績はよいのですが模試の成績が悪いので、あまり割引のほうは期待していません・・きてくれたらうれしいですけど・・
河合塾もしっかりチェックされるなら、席について心配することはなさそうですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/17 23:00

ANo.3です。



順天堂大学が第一志望とのことですが、そうすると、大手予備校よりも私立医大専門の予備校の方が適しているように思います。

駿台や河合は基本的に国公立大の医学部志望者を対象にしているので、私立医系コースでもあまり私立医大特有の問題には対応していない感じがあります。

ご存知かと思いますが、私立医大の問題は、かなり特徴的な学校が多く見受けられます。順天堂の問題も小論を始めとして結構特殊な問題が多いです。これに対して、例えば駿台は、ハイレベル医系コースならば、国公立ハイレベル医系コースと同じテキストを使用していたりします。また、模試も、オーソドックスな国公立大風の問題が大部分を占める形で行われ、私立医大の合否判定結果はあまりあてにならなりません。

これが私立医大専門の予備校になると、私立医大個々の受験問題を何年分もストックしており、それぞれの大学に対策を立てやすい講義をしています。

確かに、私立医大専門予備校は授業料も高いですが、講習も最初から金額に組みこまれていたりするようなので、そのことも考えれば、駿台や河合よりも私立医大受験には適しているように思われます。

ちなみに私は、現役の時に河合、浪人時に駿台の市谷校舎に行っていましたが、高校時代の友人で、私立医大に合格した人は皆、私立医大専門予備校に行っていました。

この回答への補足

私立医大専門の予備校はやはりお金が厳しい気がします。もう一度両親に聞いてみますが・・安いところでどのくらいかかるのでしょうか?
駿台は国立も私立も同じテキストなんですね・・河合塾はどうなのでしょうか?
また質問で申し訳ないのですが、答えていただけるとありがたいです。

補足日時:2005/02/17 00:28
    • good
    • 7

 #4の補足ですが、


 河合塾は自由席で、授業は90分。
 駿台は指定席で毎週席が変わります。授業は50分
 質問についてですが、中にはあんまり授業以外のことを答えない人もいますが、ほとんどの人は答えてくれますよ。今後の学習の仕方とかも。
 それと、センターも受けておいた方がいいでしょうから、やはり国立系のほうがいいと思いますよ。そんなに大変ではないと思いますが。
 理科の受験科目を物理、化学で考えているなら東工大コースでもかまいません。
 認定テストを受けてみて東大、京大、国立医系、東工大クラスぐらいに入れるなら授業には付いていけると思います。前期はそんなに難しいことをやりません。基本的なことをやるだけです。
 

この回答への補足

去年の4月の時点では国立と私立を併願しようと思い、高校のセンター対策の授業(古典と社会で週6時間)を選択していました。私は数学がとても苦手なので、「私立の子はこの時間に数学やってるんだ・・」と思い、私立専願にすればよかったと後悔しました。こんなことがあったので、国立系のクラスに行って失敗する可能性を考えてしまい国立系のクラスに不安があります。しかし、センター試験は来年も受けるつもりなので、国立系のクラスに関してもじっくり考えたいと思います。
認定テストは受けずに、模試の認定で入ろうと考えています。その認定では、駿台、河合塾ともに国立医系ハイレベルと東工大クラスの認定があります。東工大クラスは、私の受験科目が化学・生物なので無理なのですが・・いろいろなテキストを見て、前期ではどのくらいのレベルのことをやるのかを確認してみます。
質問に関しては安心しました。講師の方をいい意味でどんどん利用していきたいです。
河合塾の自由席は朝早くに行かないと席が取れない、ということはありますか?また質問で申し訳ないのですが、答えていただけるとありがたいです。

補足日時:2005/02/17 00:25
    • good
    • 4

すいません、#5です。

#5は河合塾の話です。
駿台も授業料の割引は来たんですが、忘れてしまいました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合は割引の案内が来るほどいい成績はとったことがないので、残念ですがそのようなはがきは来ないと思います・・

お礼日時:2005/02/16 20:43

授業料の件ですが、卒業した高校やセンターの点数、過去の全統模試の成績等によりかなり割り引かれます。


ちなみに私は、ハイレベル国公立医進選抜(?)というクラスまでならどれでもいいよみたいな認定が来て、たしか年間30万程度でした。
模試やセンターリサーチを受けていれば3月にお誘いのはがきが来ると思いますよ。
    • good
    • 3

 3月に体験授業があると思いますので、それに参加してから決められたらどうですか。

実績はあんまり関係ないです。結局本人次第ですから。
 椅子に関しては駿台の古い校舎は狭いでしょう。長椅子ですから。四谷、市谷に関しては特に。多分お茶の水2号館、8号館、池袋校は四谷、市谷よりは椅子に関してはましかとは思います。
 別に医学部進学のクラスでなくても国立系の東大、京大コースとかでも医学部進学の対策はできます。これは、駿台も河合も一緒です。
 個別指導に関してはなんともいえませんが、自分でやる気があるなら個別指導ははずした方がいいのではないでしょうか。わからないところは、担当の講師に聞けばいいわけですから。
 それと、私立の医学部志望でも、国立系コースにいかれたほうがいいような気がします。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
四谷校を考えているのですが、長いすなんですか?びっくりです。ちょっと不便ですよね・・
国立系コースも考えましたが、国語や社会の授業を受けている間に数学や英語をやったほうがいいのではないかと思い、私立のコースを考えています。東大、京大コースに入れたとしても授業についていけないと思いますし・・
今年個別指導をしてもらえる塾に行っていたのですが、私の場合は何でも気兼ねなく聞けたので、個別指導に安心感があります。担当の講師というのは、授業以外のことも聞けば教えてくれるのでしょうか?そのようなことも不安で・・
k_train_9999さんのおっしゃるように、体験授業や説明会に行ってみようと思います。

お礼日時:2005/02/16 20:39

医学生の者です。

駿台、河合両方共に通った経験があります。私立医大と言いますが、どの程度のレベルの医大を目指されていますか?

目指されている医大によってアドバイスが違ってきますので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
第一志望は順天堂大学ですが、正直なところ、来年はどこでもいいから受かりたい!というかんじです。今の学力では順天堂大学はとても遠いので・・

お礼日時:2005/02/16 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!