一回も披露したことのない豆知識

東方教会について教えてください
違いがわからず、調べても西方教会のことばかり出てきます。

A 回答 (3件)

> 私もうさぎのパンを作ってみたくて正式な日取りやレシピを調べてました。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC …
イースター・バニー(英語: Easter Bunny、Easter Rabbit、Easter Hare とも)あるいは復活祭のウサギ(ふっかつさいのうさぎ)は、復活祭の卵(イースター・エッグ)を運んでくるウサギのキャラクターである。
西方教会(カトリック教会・聖公会・プロテスタント)における復活祭の風物詩となっている習慣であるが、東方教会(正教会・東方諸教会)では同様の習慣はない。
同じく復活祭の風物詩である復活祭の卵は東方教会・西方教会を問わず極めて古い時期からの習慣であるが、イースター・バニーは西方教会のみにみられる習慣であり、16世紀から17世紀にかけて定着したものである(起源を15世紀、定着の始まりを19世紀とする者もいる)。  
⇒ イースター・バニーは、ドイツ起源だから広がったのは西方教会圏で、東方教会では受け入れる文化余地がなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
イースターとイースターバニーはまた別物なんですね。
もうすこし調べてみます。
詳しくありがとうございます!

お礼日時:2021/02/22 14:56

教育・科学・学問 > 社会科学 > 地理学


> 調べても西方教会のことばかり   東方教会について  違いが

https://ameblo.jp/tatsujin-s/entry-12566308393.h …
https://social-line.com/chiri-europe-shukyo/#i-4
https://books.google.co.kr/books?id=emX9DwAAQBAJ …

何をきっかけに、どのような視点で、いつ頃の東方教会について調べているのかを補足してくれると、もうすこし突っ込めると思います。

https://www.orthodoxjapan.jp/seikyoukai.html
https://www.orthodoxjapan.jp/history.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだすこし気が早い気がしますが、お店にはイースターグッズが出てきて、私もうさぎのパンを作ってみたくて正式な日取りやレシピを調べてました。
そうしたら、イースターは毎年日取りが変わり、
西方教会と東方教会で採用してる暦が違うので同じ日取りでイースターをするのは稀なんだとか。

私も一応教会に出入りしているので知りたいのですが
私の周りの人は、神父だか牧師だかと色々と呼び、呼ばれた側も怒らないし諭さないし、自分がどちらの所属なのかもわかりません。
みんな「私はキリシタンだ」みたいな発言もしないので聞きづらく、、
(イースターも3月後半にグッズを飾って4月半ばに回収が毎年のことです)

お礼日時:2021/02/21 21:52

ロシア正教、ギリシャ正教、ローマ帝国時代西と東に分かれ西はカトリック東は東方教会、オーソドックス、正統派、偶像がない、バルカン半島一帯は東方教会、東西ローマ帝国時代教理の一致、ニカイヤ条約成立(父と子と聖霊三位一体)カトリック、東方教会、プロテスタント共に信仰の基盤としている、三位一体が無ければ信仰と認められない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく、マリア像やキリスト像に祈るのは西方教会、カトリックのみと聞きますが、では東方教会は何に祈ってるんですか?

お礼日時:2021/02/21 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!