
家の壁がとても薄いです。1階に住んでいるのですが、足音がうるさいなどと苦情がきて、最近は友達が泊まりにきて、壁が薄いから騒がないでねと伝え、普通に会話をしているだけなのに、上の階の方から苦情が来ます。(管理会社の方には友達を呼んでもいいと許可を得てます。)私からも上の階の方がトイレに行った音とか歩いてる音、私の生活音がうるさいのか、トントントントン!と叩く音がはっきり聞こえます。なんとなくではなくはっきりです。正直引っ越したいですがそんなお金はないので退去費用とか払えません。もう友達を呼ばないようにしようとは思っていますが、こんなに壁が薄いのは普通なのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔の木造住宅のアパートなどよりも今流行りの軽量鉄骨造の
集合住宅は端と端とで扉を閉める音が聞こえてきます。
床も細い極限まで薄く出来たCチャンネルなるものを使っていると思われて
その分、音も響きますね!
オーナー様には安くて速いので好評ですがネェ(;'∀')
見た目が綺麗で華奢な造りだから住む時点で諦めるしか無いですね!
後は居住者との折り合いだけです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
木造住宅でしたが、音の問題は避けられません。
基本的に一般の戸建住宅と同じ建方をしているからです。
防音対策はなされていないとお考えください。
私もそうした集合住宅の一階で暮らしていますが、
上階の生活音は、何処で何をしているか想像がつくほど聞こえてきます。
管理会社は一般的な日常生活を制限しませんので、
彼らの許可を得たからと言っても、迷惑にならないという意味ではありません。
上階や左右隣の方々に、我慢を強要することはできないからです。
これはルールではなくマナーの問題です。
ワイワイ楽しく過ごしたいなら、外の施設で行いましょう。
集合住宅は、契約者が暮らすための場所とご理解ください。
私個人も集合住宅の建築基準を見直すべきだと感じていますが、
様々な利害関係が絡み、法的に締め上げることは難しいようですね。
現状、こうした騒音問題に悩まされないためには、
防音対策を謳った鉄骨構造の賃貸マンションを選ぶしかありません。
ご参考までに。
ワイワイ騒げないことは自分の中でもわかってて友達にも騒げないからねと伝えていたので騒いではいません。でも、会話はしていたのでそのふつーの会話が聞こえてしまっていたようです。 回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
賃貸を建てる際は採算のためケチれるところはとことんケチりますので、残念ながら防音なんてないも同然なのが当たり前です。
不動産屋にRCだから防音しっかりしてます!とか説明されたのに入居した次の日には隣から苦情が来るなんてのは賃貸あるあるですね。
音にうるさい隣人に当たってしまったら諦めるしかないですね。
音「が」うるさい隣人に当たってもそれはそれで悲惨なので、そっちじゃなくて良かったと思いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- ストレス ストレスで過食してしまう 3 2022/08/27 16:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 分譲マンション 賃貸を工場として使う中国人が隣に越してきた 5 2023/02/20 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの壁が信じられないくらい薄いです。
その他(住宅・住まい)
-
壁が薄すぎることによる転居費用の負担について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
アパートの隣部屋との壁が薄すぎる。どう防音すればいい?
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートに住んでいますが壁が薄すぎて、隣の部屋の住人の会話が丸聞こえなほどです。 これは管理会社に言
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
10
賃貸で隣の人のくしゃみ等が聞こえ困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない
その他(住宅・住まい)
-
12
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
一人暮らしで壁が薄いです・・・深刻に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
14
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートの騒音トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
マンションに住んでいます 私はただ寝ていただけで 上からすごい音が聞こえました 気にせず寝てたら 隣
知人・隣人
-
18
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって
その他(住宅・住まい)
-
20
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
一階の音が二階に筒抜け
-
隣の騒音
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
この音は塩ビ管の伸縮の音か、...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
リビング隣の寝室に防音遮音
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
食洗機の音について
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
お隣からの給湯器騒音対策にか...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
一軒家の騒音問題について。
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
マンションではスリッパで歩く...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
目の前が高速道路のアパートっ...
おすすめ情報