dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネガティブ思考をやめる方法を教えてください。
僕は常にネガティブ思考で困っています。例えば、仲良い人達が僕の悪口を言ってるんじゃないかとか、誰も僕を友達とか思ってないんじゃないかとか、僕がいると迷惑なんじゃないか、僕がいない方がいいとか……色々です。単に被害妄想が激しいやつだと思われそうで、リアの人には言えませんでした。最近はネガティブ思考って言われることもありましたが……。はたから見たら被害妄想じゃんってなるかもしれませんが真剣に困っています。このままじゃ自分もどうかなりそうだし、人間関係も狂いそうです。どうすればいいのでしょうか?
心のどこかで、皆はそんなこと思ってないはずって思っている部分もあります。それでもネガティブ思考になってしまいます。

A 回答 (7件)

ネガティブだらけだと、流石にまずいが、他の回答者さんの言う通り、欠点ではありません。


ポジティブ=共感さを少しでも多く。
ポジティブとネガティブのバランスが取れるから。
    • good
    • 0

自分の自信を取り戻すと良いと思いますが、ネガティブ思考は悪い事ではないのでやめる必要はありません。


ネガティブ思考(被害妄想的な考え)が嫌なんですよね?
自分が嫌な事を知る事で好きな事がわかります。
ネガティブな事を考えたら、逆の事も考えてみれば良いと思います。

仲良い人達が僕の悪口を言ってるんじゃないか

仲良い人達が僕の事を褒めてくれているんじゃないか

僕がいると迷惑なんじゃないか

僕がいると嬉しいんじゃないか

という感じです。
他人の本心なんて誰にもわかりません。
それなら自分が幸せになる考え方をした方が良くないですか?

今のあなたの思考やエネルギーの高さで未来はつくられるので、自分はどんな現実だったら幸せなのかを意識して今、幸せを感じでください。
    • good
    • 0

自分に自信を持つことだと思います。



私もネガティブでしたが、筋トレをしたり
周りと少しでも差がつくことをすれば
自信はだんだんともてるようになります。
するとメンタルが強くなるのでおすすめです!

自分は優しいから悪口なんて言われない

そんな自信を持てれば最強ですよね笑


もし悪口を言われたとしてもあなたを大切に思う誰かがきっと助けてくれる。

そう思えるよう自信をつけましょう!
    • good
    • 0

そのような状態、良く解ります。



あなたはきっと、人から憎まれるような事をあまりしない人です。

だから、例え誰かが噂をしていても、あなたにとってマイナスな事を吹聴しているのでは無いと信じる以外にありません。

その共同体の中で、僅かでも「あいつが居て良かった」と思われる機会を、たった1つでも作られれば、あなたの気持ちは好転する筈です。
    • good
    • 0

認知行動療法といううつ病に対する心理療法があります。


簡単に言えば考え方の癖や思考ルーティンを正すものです。病院に行かなくても知識さえ身につければ自分でも可能です。
質問者様はうつ病ではないと思いますが効果があるのではないかと考えます。
自分を根気よく見つめ直す必要があり、薬を飲むように簡単ではありませんが、身につければ今後仕事や人付き合いにおいても楽になるのではないでしょうか。詳しい方法はググればいくらでも出て来るので、興味があればどうぞ。
    • good
    • 0

みんな少なからず自分の悪口言ってるって思えばいいんじゃないですか?


でも他人だから仕方なくないですか?不満持っちゃうのも。悪口言われてそれが自分が100悪いなら直すべきだと思います!
友人関係にはあまり期待しすぎない方がいいと思いますよ!
    • good
    • 0

貴方の被害妄想は、ある意味では貴方の影響力を過剰に見積もり過ぎじゃないですかね。

自分がいない方が、なんて言うのは、それは自分の影響力を過大評価しすぎ。

貴方なんて大した影響力は無いんだから、別に貴方がいた所で誰かが迷惑するわけでも無いし困るわけでも無いんだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!