dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよくないと思いながら、ネガティブな思考をしがちです。

ちょっとしたことで、自分が大きく関わっていない悪いことも、全部私がこうしたからだ等と思ってしまいます。

ネガティブな思考を変えるためにはどのような考え方をしたらよいのか、教えて欲しいです。

また、ネガティブな思考を変えることで、変わること等はありますか?

A 回答 (2件)

出てきてしまうネガティブ思考は止めようがないので、


気付いたときにポジティブな言葉で打ち消してください。


ネガティブな思考を変えることで、
トラブルに遭いづらくなったり、
トラブルが起きたとしても解決法が
見つかりやすくなったりします。
    • good
    • 1

ネガティヴな思考を変える必要はありません。

それは賢さや失敗の回避、人に対する優しさ、自戒の念といった人間として大事なことを維持しているということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!