
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ヤモリは縁起の良い生き物です。
実家には、ヤモリ結構いましたよ。
子供の頃から見ていたので、あまり気持ち悪いと感じたことがなく、私にとっては懐かしい生き物です( ..›ᴗ‹..)
No.7
- 回答日時:
ヤモリ。
「家守」と書くこともあるが、「守宮」とも書くよ。
ただ、これには諸説あって、「家を守る」というよりは、家の中にいる「不快害虫」を食べてくれることから転化したとも言われているがね。
そう、家の中にいる不快害虫を退治してくれることから「縁起が良い」とも言われるが。
我が家にもたくさん住み着いているよ。
No.2
- 回答日時:
そうです。
一軒家などによく見るヤモリはハエやクモなど害虫などを食べてくれます。大きいときにはゴキブリも食べますので、
ヤモリに突いたり尻尾を切る行動なんかしないほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家のヤモリは健康上対策した方が良いか? 1 2022/12/31 11:39
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 社会学 大原専門学校の先生って全員タバコ吸っていて 3 2022/07/06 21:34
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキー戦争 7 2022/04/15 22:40
- その他(家族・家庭) 古くからの旧家の場合、墓守に1~3億円もかかるのでしょうか 3 2022/09/26 12:24
- 政治 今 選挙演説頑張ってる政治家さんがいますが あの「公約」って掲げる意味ってあるのでしょう? 誰も守ら 3 2022/06/14 12:16
- ノンジャンルトーク 子どもが小学生の頃はスーパーに買い物に行くだけでも親について来てたと思いますが、中学生になればもうつ 2 2023/01/08 08:31
- その他(悩み相談・人生相談) うるさく言うと人は伸びなくなるから見守った方が良いんだろうけど、人の事は程よく見守るのが大事ですか? 3 2022/11/27 22:04
- 運転免許・教習所 三男25歳が、実家に戻り必要に迫られ免許を取り運転するようになったのですが、我が家の小さめな車庫入れ 5 2022/06/21 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙袋に湧く虫の対策について
-
土壁とか障子に毎日駆除しても...
-
梅の木の消毒、害虫の駆除につ...
-
女性は、男性よりも害虫に対し...
-
この虫ってなんですか? 畳です...
-
この虫はいったい何でしょうか?
-
この虫は紙魚であって白蟻では...
-
リンゴの皮の残留農薬
-
何という虫ですか?
-
この虫は、なんですか? ベット...
-
ヤモリって「家を守る」から「...
-
茶色のへんな虫が部屋にでました
-
シミという昆虫を知っていますか
-
庭のだんご虫(害虫)対策を教...
-
採用試験の勉強をしていました...
-
【大至急】洗面所の天井にいま...
-
ご存知の方がいましたら、ご教...
-
紙魚は畳の下にもごく普通にい...
-
至急!! この虫何ですか?! ...
-
この虫の名前を教えてください。
おすすめ情報