
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時代とともに変化したので、簡単には説明できません。
◎お‐まえ[‥まへ] 【御前】
【一】〔名〕
(1)神仏や貴人の前を敬っていう。ごぜん。みまえ。
(2)貴人の所に伺候すること。また、その人、すなわち宮仕えの女房。→御前達(おまえたち)【一】。
(3)貴人に対し、その人を直接ささないで、尊敬の意を込める言い方。
(4)座敷。また特に、居間または客間。
【二】〔代名〕対称。
(1)目上の人に対し、敬意をもって用いる語。近世前期までは、男にも女にも用い、また、男女とも使用した。
(2)対等もしくは下位者に対して用いる。親愛の意を込めて用いる場合もある。江戸後半期に至って生じた言い方。
語誌
(1)漢字表記「御前」については漢籍の古典にも例がある(→「ぎょぜん(御前)」)。和語の「おまえ」「おんまえ」、漢語の「ごぜん」等いずれも漢字表記で共通するが、どのように関連し合って成立したかは明らかでない。「おまへ」の原義は「前」の敬称で、「神前」「仏前」などを言ったものと見られるが、同義では「みまへ」が先行するか。
(2)【二】の例は、江戸前期までは、敬意の強い語として上位者に対して用いられたが、明和・安永(一七六四~八一)頃には上位もしくは対等者に、さらに文化・文政(一八〇四~三〇)頃になると、同等もしくは下位者に対して用いられるようになり今日に至った。ただし方言としては、今も上位もしくは対等者を呼ぶところが点在する。
◎き‐さま 【貴様】〔代名〕対称。もと尊称の代名詞。のち、口頭語として一般化し、江戸時代後期以降は、同等またはそれ以下の者に対して用いる。
語誌
(1)中世末から近世初期頃にかけて発生した当初は、もっぱら武家の書簡でかなりの敬意をもって用いられた。しかし、その後口頭語化して、一般庶民にも用いられるようになるに従って次第に敬意を失い、明和・安永期(一七六四~八一)には、軽い敬意を保ったにすぎず、文化・文政期(一八〇四~三〇)には完全に対等の者に対する語となった。
(2)天保期(一八三〇~四四)に至ると、もっぱら目下の者に対して用いられるようになり、ののしりことばへと下落した。このように時代が下るに従って使用者層も下降の一途をたどり、近世末には上流社会では用いられなくなり、ぞんざいな語、もしくは目下に対する卑称の代名詞として用いられ現代に至っている。
◎あ‐な‐た 【彼方・貴方】〔代名〕
〔一〕他称。話し手、聞き手両者から離れた方向、時、人などを指し示す(遠称)。かなた。
(1)あちら。向こうのほう。
(2)以前。過去。
(3)未来。
(4)あのかた。あちらの人。対等または上位者に対して用いた。
〔二〕対称。対等または上位者に用いた。宝暦(一七五一~六四)頃から用例が見られる。貴男、貴女などとも書く。
現在では、対等あるいは下位の者に用い、また、妻が夫に対して用いることもある。
語誌
(1)上代に遠称として離れた場所・方向・時・人などを表わした「かれ」「かなた」などに替わって中古から用いられた。「あち」「あちら」などの類縁語を生みながら明治初期まで続き、その後は文章語となった。このうち第三者をさす代名詞の用法は対等以上の敬意で使われた。
(2)近世からは「おまえ」に替わって最高段階の敬意を表わす対称代名詞の用法が、上方では宝暦(一七五一~六四)ころから、江戸では明和(一七六四~七二)ころから見られる。文化(一八〇四~一八)ころからは敬意の下限がさがり、近世末期には対等に使われる例もあるが、大正・昭和の初期までは比較的高い敬意を保った。
しかし、今日では敬意が低下し、目上の者に対しては使われない。そのため、今日では、上位者に対しては「…さん」のように名前を用いたり、「…先生」「…部長」のように役職者名を用いたりすることが多い。
「あなた」が「あんた」に変わったのは、本来は単なる「語変化」であるが、それに伴って、敬意の度合いが下がったと思われます。↑のように上位者に「あなた」が使われなくなったが、東京方言では対等の人に使うのも失礼だとする考えがあります。
No.2
- 回答日時:
「御前」は「おんまえ」が正しく、神仏や身分の高い人を尊敬している言葉が本来です。
でも、現代では、同等または目下の人をぞんざいに、あるいは親愛の情を込めて言うことが多いです。「貴様」も、本来は目上の人に使う言葉ですが、現代では、親しい同輩や目下の男性に対して、さげすみ、罵って言う言葉になっています。
言葉は、時代と共に変化して、本来の意味とは真逆の意味で使われることも多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 犬猫も人間の言葉を理解してるのかの? 4 2023/01/14 21:58
- 片思い・告白 吹部の先輩が好きです。アドバイスください!! 2 2023/04/20 22:36
- その他(家族・家庭) 言葉遣いが少しでも崩されるとその業者は利用しませんか? 4 2022/09/13 20:51
- ダイエット・食事制限 仕事ができない人は言葉遣いもいまいちですか? 2 2022/09/13 19:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 チャットボットの限界と、日本のセールスに対する私の考え 以下のやり取りにご意見をお聞かせ願います。 4 2023/04/04 07:24
- 依存症 元彼についてです。精神的苦痛など。 1 2022/04/05 04:27
- 父親・母親 母親が頭おかしくなっちゃったのかもしれません。 絶対に伝えたことを、いいや、言ってない! の一点張り 8 2023/03/15 10:59
- その他(家族・家庭) 介護して下さる方にどの程度まで丁寧語を求めますか? 2 2022/09/13 20:38
- 大人・中高年 言葉使いはやたら丁寧だけど 5 2023/05/31 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ウルトラマンメビウス』のシ...
-
高野浩くんは今・・?
-
グクってIUと石原さとみどっち...
-
90年代によくドラマに出ていた...
-
この人の名前が知りたいです!
-
とあるオカマっぽい俳優(脇役...
-
写真の中で好きな人は、いますか
-
90年代によくドラマに出ていた...
-
三船版「椿三十郎」の菊井役の...
-
内田有紀と加藤夏希
-
見ている方へ。なんで、相棒と...
-
女優に向いている性格
-
私だけ?浜辺美波と志田未来、...
-
今からジャニーズWESTを推すの...
-
子供のいるオカマちゃん
-
なんで、村田とか、ぬくみずと...
-
二枚目三枚目では一枚目は?
-
ストーリー系のAVに出てる男も...
-
この男優の名前ってなんでしょ...
-
役者と狂気 役に入る、役を抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とあるオカマっぽい俳優(脇役...
-
オダギリジョーはAV男優だっ...
-
レズのAVに出てるAV女優さんは...
-
名前がわかりません。 目がギョ...
-
週末婚のラスト
-
俳優の伊藤健太郎のちんこはで...
-
ストーリー系のAVに出てる男も...
-
ステージのキャストから目線を...
-
おかま?役でよくみかけるあの...
-
アメイジングスパイダーマンに...
-
田村正和さんて外人の血が流れ...
-
柳楽優弥くんって過剰評価され...
-
レミゼラブルが見たいのですが...
-
プライベートライアンのドイツ兵
-
獣になれない私たち2話 に出て...
-
最近の若手男性俳優がどうも気...
-
どんぐり目の芸能人といえば?
-
吉岡秀隆さんのあの髪の色は染...
-
イライジャという名前について
-
ロバート・デ・ニーロのこと知...
おすすめ情報