
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタさんとは無関係ですが、自動車メーカー系研究機関で主に操縦安定性の研究をしている者です。
トヨタさんがどこまで気を配られてセルシオを作られたのかは判りませんが、ちょっと技術サイドの話を致します。
高級車やスポーツカーといった、物理量的な性能以外の性能(←感覚上の性能のこと。我々は感性とかフィールなどと言って良い/悪いを議論します)が重視される種類のクルマでは、操舵感とゆぅものが重要になってきます。
この操舵感とは、ハンドル操舵時の正確さや路面からのインフォメーション、或いはリニアリティばかりでなく、直進時のステアリングホイールの据わりや落ち着きなども含まれます。
さてそこで、4WDでもFWDでもいぃのですがいずれにしろ操舵輪を駆動する方式ですが、この方式ではどぅしても操舵系のフィーリングを向上させにくいとゆぅ技術的な障壁があります。
これがスポーツカーなら、それでも速ければどぅでもよい、となりますが(しかし、最近のヤケクソに速い4WDやFWDにお乗りで感性の鋭い方は、広島で作られている古典的なレイアウトのスポーツカー群に比べ、ある意味ゴーカート的とも言える素朴なダイレクト感やシュア感が今一歩、とウスウス感じてらっしゃるのではないでしょうか?)、高級車となるとそぅもいきません。
高級車の操舵系では、暴力的でチカラづくでない上品さと繊細さが要求されます。この種の操舵系を狙うもっとも安直な作戦は、とりあえず操舵輪を駆動しないことです。
例えば、世界的に高級車とスポーツカーを代表するドイツの2大メーカー・ベンツとポルシェでは、4WDの運動力学的効果を認め凄まじいシステムを開発しつつも、全ての市販車に組み込む様な暴挙には出ません。
尚、念の為お断り致しますが、これは4WDやFWDが下品で大衆的な機構である、と言っているワケではありません。ただ現状では、比較的高額で実用一本ヤリでないクルマの操舵系に求められるフィーリングが、操舵輪を駆動すると極めて得にくくなる、とゆぅ事です(4WDで有名なアウディはこの点を突いて物理量的な安定を志向し、結果、ベンツでもBMWでもない独特の価値を獲得したと言えるでしょう)。
さて、最後にちょっと余談ですが・・・・感性的にはベンツより優位に立っていたジャガーが、フォードに吸収された成果(?)として4WDのみの車型を発売します。一体どんな味付けで出すツモリなのか、ちょっと楽しみです。
No.1
- 回答日時:
そもそも4WD車のコンセプトというのは泥道や雪道を走ったり出来るというのが大前提です。
しかしほとんどの場合2WDへの切り替えが出来て、要するに一石二鳥的な車になっている訳です。つまり雪深い地域の方にとっては2台所有する必要が無く経済的にも助かるわけです。が、セルシオクラスの最高級グレードの車にそれをやってしまうと最高級ではなく最便利な車になってしまいコンセプト自体が崩れてしまいます。技術的にはもちろん可能でしょうがセルシオを乗れるくらいの社会的地位のある方にはセカンドカーにランクルくらいは持ってもらいたいと思います。想像しただけでもカッコいいですよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 80年代に登場したトヨタ、日産の高級車は 2 2022/08/19 07:17
- 国産バイク トリムクリップの純正部品番号 0 2022/07/14 21:38
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- 国産車 トヨタ ライズ 異音 1 2022/06/02 20:36
- カスタマイズ(車) ミライース4WD LA-360Sのホイールサイズ 2 2023/05/07 09:27
- その他(車) 普段はレンタカーで車を運転しています。 トヨタ車の普通のハイブリッドでよく運転します。 普通の車を運 6 2022/10/22 23:36
- 経済学 サブスク(サブスクリプション)サービス「KINTO」とは、何なのかを教えてください。 1 2022/04/14 19:11
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- 運転免許・教習所 運転免許を取得して間もないです。 車についてです。 4WDとはなんですか? 分かりやすく教えて頂きた 4 2022/10/11 12:54
- 国産車 自分は今高校2年生なのですが 将来納車する車がセルシオ30後期かトヨタ86のどっちかに乗ろうと思うん 7 2023/07/02 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
田舎 レクサス 田舎で新車のレ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
信号待ちでのエンスト
-
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
小説の作中での肖像権
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
セルシオのエンジンルームから...
-
最大手とトップメーカーの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報