一回も披露したことのない豆知識

テレワークが進むと寝るために家に帰るだけだった人が、家に仕事の環境を作らなきゃいけなくなる。まず住宅事情が変わると思いませんか?
さらに家に仕事の環境があるので、副業を始める人が増えますよね?
今度は会社がテレワークの社員に仕事させてるなら、社員じゃ無くても外注で良いことに気が付く。仕事が外注され出来る人の所に仕事が集中しますね?。

上記になるまでに10年以上の時は必要だと思いますが、個人と会社のあり方が大きく変わろうとしているのでわないでしょうか?

A 回答 (5件)

コロナ禍のはるか前、20年以上前からリモートもひとつの仕事の環境にしてきたプロファイルのような者です。


『テレワークの社員に仕事させてるなら、社員じゃ無くても外注で良い』はその通りです。
テレワークで働く者は、『テレワークを許容してでも働いてもらいたい』と会社に言わせるだけの価値を持つのは当たり前です。
それはどういうことか、どうすればそれが出来るか、それを考えて実現する、それを維持する、私はそうしてきました。
    • good
    • 0

そんなに変わらないでしょう。



>家に仕事の環境を作らなきゃいけなくなる。
オンラインでできる仕事をテレコミュートでするようになるだけなので、すべてオンラインで完結します。したがって、自宅にオフィス環境を作る必要はありません。必要なのはネットーワークにつながる環境だけです。

>まず住宅事情が変わると思いませんか?
都市部から低コストの田舎に引っ越す人はでてくるでしょうが、それ以上のことは起きないと思います。

>今度は会社がテレワークの社員に仕事させてるなら、社員じゃ無くても外注で良いことに気が付く。
正社員を外注で置き換えるのにテレワークは必要ありません。つまり、テレワークが普及しようがしまいが、外注を使う会社は外注を使うし、正社員を使う会社は正社員を使います。

アメリカではテレコミュートは15年位前から行われていますが、それで住宅環境が変わったという話はききません。遠くに住んでオンラインで仕事をする人は昔からいましたが、せいぜいそのくらいの変化です。
    • good
    • 0

すでに人々の求める住宅に変化が出て、住宅事情は変わっていると報道されています。


コロナ禍で在宅ワーク、テレワークの方が増えて、会社に出勤しなくてもいい方が増えた。
そのため、東京に近い場所に住む必要は無い、さらに昼間の自宅に、夫、妻、子度たちが居るので、それぞれの個室が必要となる。

その結果、部屋数が多い戸建てを、比較的安く入手可能な東京から離れた地域で求めるようになって、売れ行き好調だそうです。

ただ、一般論として、仕事をポンポンと外注するのは難しいし、外注すると高くつくこともありますし、社内のメンバーでやれば、外に支払うお金が発生しません。
だから、IT業界では、仕事を外注(=下請け発注)しないで、自社のメンバーで消化する(内製化)方向で動いているとわれています。
IT業界大手のF社では、上記の流れに対応できるように、自社の社員に何かしらの開発言語をマスターしろと号令かけているという話を聞きました。
(これまでは、F社の社員はプログラムできなくてもOKだったということか?)

また、最近では、一部の駅構内で変なボックスを目にすることがあります。
「あれなんだろう?」と思って近寄ってみたら、テレワークをするための個室でした。
駅の改札内に設置して、どの程度の利用があるのか疑問に感じましたけど、個室を求める人が増えているって予想して商売しようとしているのでしょう。
これも求める住宅が変わってきた証拠でしょうね。
    • good
    • 0

首都圏脱出組が増えます。

現に転居者が増えているそうです。でも、コロナ収束になったら、後悔するだろうな。その時は別荘になるのかな。
    • good
    • 0

友達は、建設会社勤務、


設計事務所やビルの一部部材を図面から数字拾って
単価だす副業で子供の学費浮かせてる。
テレワークで恐るべしです。

社内の雑魚キャラ不要時代です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!