牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

高2です。
大学受験について質問します。
私は将来子供と関わる仕事がしたいと思っていて、まだはっきりとはこの仕事をしたいというのはありません。
この場合、学科はどのようなところを選んだらいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

子供とどのようにかかわるかによって学部は違います。


1直接かかわる
医学部・歯学部・教育学部・福祉学部・芸術学部(健康や教育面)
商学部・経済学部・被服系家政学部(子供向けの商品を提供する)
2子供の成長を手助けする
薬学部・食物系家政学部・生活科学部(商品開発)
法学部・外国語学部・国際学部(子供の交流や援助)

簡単に考えても、このようなかかわり方があります。具体的なかかわり方を考えないと、学部学科は決まらないわけです。なぜなら、この中には、資格取得が必要な仕事も含まれていますから。
ただ止めていただきたいのは「子供が好きだから幼稚園の先生になりたい」という発想です。そこには、子供を育てる発想がなく、子供が好きという自分の気持ちだけで、子供と接することになるからです。つまり、自分の気持ちを満足させるために、子供を利用している発想だからです。そこには「プロ意識」はありません。社会の中では、プロ意識のない人は役に立たないと思います。そうした気持ちで、学部・学科をお選びください
    • good
    • 2

教育関係・養護教育関係が良いと思います。



子どもって言っても幅が広いので、それは追々対象を狭めたら良いと思います。
勉強を教えたいのであれば、教育関係、
保健室の先生として働きたいなら養護教育ですね。
どちらも素敵な職業だと思います。
    • good
    • 1

教育系がいいと思いますよ。



看護師も小児科とか狙えば多いけど、意外?にも、普通の患者の多くは、70歳以上ですよ。老人ビジネスですね。


やはり枠が多く、安定感あるのは小中の先生です。
保育士は、枠はあるけどきついのでやめる人は多いです。
幼稚園も人気すぎて就けない場合があります。
    • good
    • 2

医療系(医師や看護師、発達心理学など)


保育、幼児教育系
スポーツクラブとかでも子供と関わる仕事をしている人もいる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!