アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

a,bを定数とする.連立方程式
x-3y+2z=0
2x-11y+6z=a
x+7y-2z=b
が次に2条件を同時に満たすような定数a,bの条件を求めよ
(i)解は無限個ある
(ii)(x,y,x)=(1,1,1)は解でない

という問題がわかりません.
僕は行列で
(1 0 4/5)
(0 1 -2/5)
(0 0 0)
と変形し(i)の条件を満たすにはb=0であるところまではわかったのですが,aの条件がわかりません.
b=0とすると元の式がx+7y-2z=0となりaに関係なく(ii)を満たしてしまいます.

A 回答 (3件)

代数的な解き方はわかりませんが、


最初の式から、2z=-x+3yなので、
2番目、3番目の式からzを消して、
-(x+2y)=a
2(x+2y)=b
が得られます。

これらは、xy平面上の直線なので、
解が無限個あるためには、この2つの直線が
xy平面上で重なっていればいいはずです。
なので、2a+b=0です。

また、(ii)は、それぞれ代入すれば、
(a,b)=(-3,6)でなければ、満たされると思います。
    • good
    • 1

(i) 解が無限個になる条件は、


係数行列
 (1 0 4/5)
 (0 1 -2/5)
 (0 0 0)  の rank と
拡大係数行列
 (1 0 4/5 0)
 (0 1 -2/5 a)
 (0 0 0  b)  の rank が
一致して、しかも係数行列のサイズ 3 より小さい
ときです。
係数行列の rank は 2 なので、
拡大係数行列の rank も 2 になる条件
を求めればよいですね。 それは、「b=0, aは任意」です。

(ii) (x,y,x)=(1,1,1) が解でない条件は、方程式へ代入して
 1 - 3・1 + 2・1 = 0,
 2・1 - 11・1 + 6・1 = a,
 1 + 7・1 - 2・1 = b.
が成り立たないことです。
b=0 であればこの 3 番めの式は成り立たないので、
(i)が成り立っていれば自動的に(ii)も成り立ちます。

結局、答えは
「b=0, aは任意」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
任意なんてこともあるのですね.

しかし、もう一人の方の解答では値が出ています.おそらく ありものがたりさんの答えで正しいと思うのですが, sukitaroさんのやり方も間違っているようには見えません.どこか間違っているのですね?
良ければ教えていただけますでしょうか。

お礼日時:2021/03/01 21:37

何度もすみません、1の追記です。



拡大係数行列を使うなら、
(1 -3 2 0)
(2 -11 6 a)
(1 7 -2 b)
から変形を始めるので、

(1 0 -4/5 3a/5)
(0 1 -2/5 a/5)
(0 0 0 2a+b)
になると思います。

ありものがたりさんのおっしゃる通り、
(i)を満たすには、rankが2にならないといけませんから、
ここで2a+b=0が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

=の右辺の部分を忘れていました.
ありがとうございます。
理解することができました.

お礼日時:2021/03/02 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!