限定しりとり

支払った年数や金額が多いのに、何故受給額が少ないんでしょうか?。
年金機構のみぞ知る! ですが、
皆さんの推量は?。
受給額と支払い額を1枚に収めるため、折って撮影しています。

「掛け金と受給額について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • もう一枚の写真が添付されないのでこちらに。
    国民年金  58300円
    厚生年金  6676537円
    受給額   1324035円 と、こちらは総支払い額が少ないのに
    受給額が多い。

      補足日時:2021/03/06 09:59
  • 写真が私の分で、捕捉1が義兄です。年齢2年差。
    私は転職回数が多く安月給でしたが、企業年金のある職場勤めが長かったため、
    総額は200万をなんとか越えます。
    しかし、義兄は障害があり、安い給料で単純労働でしたのに、何故?と。

      補足日時:2021/03/06 10:10
  • 不毛地帯に入ってきているので、これで失礼します。
    皆さんどうもありがとうございます。

      補足日時:2021/03/06 17:31

A 回答 (6件)

※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2021/03/06 18:17 に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。


---
> 私は転職回数が多く安月給でしたが、企業年金のある職場勤めが長かったため、
> 総額は200万をなんとか越えます。

写真の年金定期便では総額126万ほどですが、企業年金を含めると総額で200万円超ということですね。
企業年金部分がかなり多いようですが、その企業年金と言われているものの中に、厚生年金基金による代行部分も含まれていませんか。
年金定期便によるお知らせは、公的年金の位置づけではあっても、この厚生年金の代行部分の受給額は含めないで計算されています。ただし、保険料納付額欄については、単純に標準報酬額に料率を掛けています。
下記サイトの記事がわかりやすいと思いますで、確認されてみてください。
https://seniorguide.jp/article/1001556.html
https://news.mynavi.jp/article/20141114-a311/
    • good
    • 0

>企業年金のある職場勤めが長かったため、


総額は200万をなんとか越えます。

答えはこれです。
厚生年金基金も含んで受給額はなりたっているからです。
含まない額だけ見ててはだめですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと!企業年金と、厚生年金が連動しているということですか?
いや、それはないでしょう。と、思いますが。

お礼日時:2021/03/06 17:16

>しかし、義兄は障害があり、安い給料で単純労働でしたのに、何故?と。


老齢年金ではなく、障害年金を受給しているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、受給していません。今更ながら、私たちが手続きしてやっているところなんですよ。

お礼日時:2021/03/06 12:11

年金は、6段階に区分けされています。

1区分のトップと最下位では、支払額の総額は、ずいぶん違いますが、もらう受給額は、同じです。
まぁ、日本の年金は、支給するためのものじゃなくて、当時の政権が使える金を増やす為でした。

ゆえに支給するようになって齟齬が生じただけです。社会保険も同じです。
庶民の金を搾取する制度ですが、それを認めて、政治は自民党と認めてきたのは、大半の国民です。
今更気付くのが、遅きに失すると言う感じですか。嘆かわしいです!?

年金の計算は、85歳までに支給することを念頭に置いてます。
支給額を計算すると支払額より多いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1、2番さんもまとめて。
この時点で930万納めて受給額が12.6万円。
そして、670万で13.2万円。
この辺がどうも納得出来ないんですが。

お礼日時:2021/03/06 10:25

受給年数が何年になるか分からないでしょう



930万円 ÷ 127万円 = 7.32...7年半受給出来たらモト取れる

そのように感じます
    • good
    • 0

年金は貯金ではなく、今受給している人の年金の支払いに使われています。


払った分だけもらえる制度ではありません。
たくさんもらいたいなら、長生きをするしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!