
築15年の家に住んでいます。
駐車場のカーポートと家の隙間がかなり狭く、風が強い日は壁に当たり音がします。
台風の時などビクビクしてしまいます。
支柱2本のカーポートで全体があたるのではなく、支柱のないところの屋根が少しあたってしまう感じです。
ネットで調べてみたのですが、本来なら家とカーポートは離して建てなければならないとあり、ショックでした。
今さらですが、今後どのような対策を取ればいいでしょうか。
地域的に台風はあまり来ないのですが、この先どうなるか分からないので不安です。
アドバイスよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カーポートが揺れるという意味ですか?
屋根材の一部が浮き上がってあたるのですか?
揺れる場合は、家とカーポートを金具でつなぎ固定すれば大丈夫です
一部の浮きは浮かないように瓦用のシリコンコーキングで固定すれば大丈夫です
どちらもご自身で出来る事ですが、ご不安ならサッシ屋さんで施工してもらいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
2階ベランダの奥行きについて
-
ソファを自宅の3階に運ぶ方法
-
ベランダに洗濯機を置いてる方...
-
現在建築中です。 二階ベランダ...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
H形鋼で吊り天秤製作
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
軸方向圧縮応力度について
-
ブロックの穴あけ
-
鉄板のたわみ量について
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
前面道路に大型車が通ると家に振動
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
モルタルでつけたレンガは撤去...
-
ウェブの断面積(Aw)とは
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
地反力と接地圧の違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
ベランダに洗濯機を置いてる方...
-
ベランダの耐久性について
-
現在建築中です。 二階ベランダ...
-
アパートの新築に住みはじめま...
-
2人用ソファのロープの結び方を...
-
ベランダの手すりに柱を立てる...
-
大○建託のベランダ 隣とつなが...
-
アパートのベランダに雨よけを...
-
2階のベランダの広さ。皆さん...
-
2階ベランダの奥行きについて
-
避難はしごについて
-
物干し竿がかけられないタイプ...
-
ポリカ波板の張り方
-
物置きの防犯対策
-
賃貸マンションのベランダに敷...
-
2階に同居です。 キッチンと...
-
高層住宅での洗濯物 (干し方)
-
ベランダが…
-
1ヵ月前に建った注文住宅の不...
おすすめ情報
風でカーポートの屋根がゆれる感じです。
支柱はしっかり固定されているのですが
屋根が風向きに寄って左右に揺れる感じです。