
色々ありますが、成績アップというより、少しでも勉強時間の確保、楽しく通える事をまず一番に考えています。
とりあえず安いとこから考えて個別スタンダードに体験を申し込んだんですが、あまり良くないと聞きました。
個別なんてどこも同じと言われるかたもいて、とても悩んでいます。
子どもは発達障害で集中力がないので、個別かな!と思ったのですが、ブラックばかりと聞いて不安になりました。
塾探しの先輩の体験談をお聞かせ願います♪
今近場で考えているのは個別スタンダード、itto、明光義塾、高いので迷っているのはIE、トライ、ネッツナビ個別です。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個別指導塾の場合、塾のネームバリューよりも実際に担当する講師によって決まります。
特に大学生講師の場合、当たりはずれが大きいです。
プロ講師ならはずれは少ないですが、生徒と講師との相性はまた別問題です。
Aさんに合う講師がBさんにも合う、とは限りません。
体験授業を受けるのはかまいませんが、体験でベテラン講師を出してきてその気にさせ、実際は不人気な大学生講師だったということもあります。
合わない場合、遠慮なく講師の交代を申し入れることです。
ただし、次の講師で満足するという保証はありません。
その中なら、スクールIEが多少は上かもしれません。
明光の場合、1:3は避けるべきです。(講師によっては、自習とあまり変わらない)
このような匿名の掲示板で聞くと、なりすましで自分の所の宣伝をしてくることもありますから、実際に通っていた(いる)人に直接聞いたほうが参考になります。
No.1
- 回答日時:
周りの評判が参考になる事もありますが、
実際は先生との相性や子供が環境に合ってるかで変わるので
面談、体験をして感じるのが1番良いと思います!
良い塾がみつかるといいですね(^.^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾講師の突然の変更について
-
塾のバイトをしていい学歴って...
-
私は、日東駒専レベルの大学生...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
塾講師のアルバイトを辞めたい...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
予備校 予備校でうるさい意識低...
-
新学期とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾講師の突然の変更について
-
塾のバイトをしていい学歴って...
-
初の質問です。 塾の講師さんへ...
-
私は、日東駒専レベルの大学生...
-
もし行くのなら…
-
現在中学三年ですが将来難関大...
-
大学受験に塾は必要ですか?
-
個別塾を探しています。
-
大学受験の通塾について
-
塾の講師を目指しても良い学歴...
-
スクールieと家庭教師のトライ...
-
これから就活する大学生です。 ...
-
塾に合格の御礼参りってします...
-
他塾が当塾の店先でチラシを配...
-
塾で大学生がアルバイトしてて ...
-
学習塾
-
専門学校と塾の教師は資格って...
-
学習塾を開こうと思っているの...
-
学習塾を開こうと思っているの...
-
学習塾を開こうと思っているの...
おすすめ情報