プロが教えるわが家の防犯対策術!

問1についてです。
ZnとCuを比べて、Znの方がイオン化傾向が大きいため、たくさん溶けだす=反応性が高い=浸食性高まる
ということでしょうか?
この浸食性とはなんですか?

「問1についてです。 ZnとCuを比べて、」の質問画像

A 回答 (2件)

>追記として聞きたいのですが、


>つまり、浸食性とは その物質自体が、侵食してしまう という事ですか?

そうです。
今回の問題では、雨水と金属との関係で、金属の方が侵食します。
一般的に、「侵食」といったときは、個体が変形する様子のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

理解出来ました!
助かりました、ありがとうございました!(^ ^)

お礼日時:2021/03/07 14:11

この場合は、侵食性とは、腐食性と同じ意味だと思います。


腐食とは、さびたり、変形してしまう現象です。

亜鉛と銅のような、イオン化傾向の違うものどうしが接触していると、純粋な亜鉛よりも、侵食性が高くなってしまうということです。

イメージとしては、全部が弱いとき(全部亜鉛)よりも、一部強い部分が混じったとき(亜鉛の中に銅が混じる)の方が、全体としては弱まってしまう(侵食しやすくなってしまう)ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどう?

ありがとうございます。
追記として聞きたいのですが、
つまり、浸食性とは その物質自体が、侵食してしまう という事ですか?

(例えば、酸化性 とは、相手を酸化させる=自分は還元する なので、、)

お礼日時:2021/03/07 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!