アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の借金と社会保障で日本の財政を圧迫している件について、馬鹿な僕にも教えてください。
現在、僕の給与から、日本の借金と社会保障の支払いに税金で大幅にとられますが、
1.借金を返すということは、返した金を受け取る人が必ずいるわけで、その人は日本が借金を返してくれれば返してくれるほど、儲かるはずですよね?誰が借金の貸し手なのでしょうか。国民が貸し手なのだとしたら、自分で借金返した額が戻ってくるだけだから、トントンなのでは?
2.社会保障でお金が使われるということは、社会保障を行う医療業界や介護業界はその社会保障費を貰ってるって事ですよね?社会保障費は、医者や看護師介護士さんの給与という事でしょうか?

A 回答 (6件)

> 1



一般に誤解されていますが、お金が作られ流通する元は借金です。
銀行はお金を貸し付ける時、新たにお金を造ってそれを貸し出しています。なので政府の借金が増えるとその分世の中に流通するお金が増えインフレ圧力として機能します。逆に借金を返済するとお金は消滅して消えてなくなりますので、お金の流通量が減ることに繋がりデフレ圧力として機能します。

銀行は借金が返済されても儲かりません。銀行は利払いが行われる時に儲かります。なので銀行としては借金が増えれば儲けが拡大しますし、逆に借金の返済が行われるほど利益は縮小します。

また「銀行の私達の預貯金が政府に貸し出されて・云々・・・。日本は破綻の危機」などという話はまるまる嘘です。
質問者さんの銀行口座のお金が誰かに貸し出されたことはないでしょうし、質問者さんの知人友人家族にも自分の口座のお金が政府に貸し出された経験をした人など居ないはずです。なぜなら「私達の預貯金が政府に貸し出されている」というのは丸々嘘であるからです。
恐ろしいのがこの手の嘘を大手メディアが大々的に報道放送しており、多くの人々がその嘘を信じていることです。大多数の人は経験的に自身の口座のお金が誰かに貸し出されることなどないと知っているはずなのに、大手メディアによる嘘の繰り返しの刷り込みにより多くの人が「私達の預貯金が政府に貸し出されて、日本は財政破綻の危機にある」と思い込んでいる状態です。もう多くの日本人は洗脳されたオカルト信者状態ですね。



> 2.

国家予算から医療分野にお金が使われることは、それは政府需要に医療産業が応えただけとなります。よくテレビ新聞で「将来の医療費〇〇兆円に拡大」などという見出しが出て、それがあたかも悪いことのように書かれ、またそれを理由に緊縮財政政策の推進の根拠とされたりしています。
ですがそれら記事はまるで見当違いです。将来の医療費〇〇兆円という推定が仮に正しいとしたなら医療費〇〇兆円という需要があり、そこで〇〇兆円儲ける人や企業が居るということです。それらは関係者の所得となり、またそこから税金も発生するのでそれ自体は何も問題ありません。しかしバカな新聞記者とかが意味も理解せずに借金が増える大変だ大変だと騒ぎ、そして緊縮財政政策を推進して日本を貧しくしているというのが今の日本です。
    • good
    • 0

Re:回答No.4



> つまりは一般国民は借金返済という名目のもと、強制的に税金を搾り取られて、その搾り取られた税金は大銀行や投資家や富裕層のもとに行くってことですね。格差社会を助長してませんか?

いろいろな見かたが出来るわけで、そういうこともあるかも知れません。

ですが、一方では裕福でない人は消費税はともかく所得税は納めていないか僅かですし、社会保障費(医療、介護、福祉、年金、生活保護)も裕福でない人ほど恩恵を受けていますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全員が平等に扱われてある程度幸せになれるように制度が出来ている面もあるということですね

お礼日時:2021/03/09 21:03

日本の国が借金をするときは国債という名の借金証書を発行し、約7割は日本銀行が、残りは日本の銀行や信託金などが引き受けます(個人向けの国債もあります)。



国の借金の引き受けは、巡りめぐって国民と一部の外国資本になるのでしょうが、その借金の最終的な引き受けが国民だとしても国民が均等に引き受けているわけではなく、おそらく一部の企業だとか投資家だとか富裕層の人たちです。

国の1年間の予算(一般会計)は100兆円あまりで、税金などでまかなわれています。いまはそれでは到底足りないようになってしまい、1/4ほどは毎年上記の借金で穴埋めしています。

そのため、いまでは国の借金は1,212兆円という途方も無い金額になっており、国の1年間の支出(歳出)も1/4がその借金返済と利子の支払いに追われています。

国が支出する社会保障費(医療、介護、福祉、年金、生活保護の5項目)は全体の約1/3を占め、比率的にはもっとも多い状態です。ですが、2番めに多い借金返済・利子の支払いに圧迫されているのは事実です。

無駄な支出(借金返済・利子の支払い)がなければゆとりが出来て楽なのですが、現状では借金は増えるばかりです。
昨年はコロナ対策で国は予定外の約100兆円も使ってしまいました。ほぼ1年間の国家予算に相当するお金がコロナで消えたわけです。今年もコロナでかなり使うでしょうね。

当然ながら借金返済・利子の支払いにも税金が使われていることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりは一般国民は借金返済という名目のもと、強制的に税金を搾り取られて、その搾り取られた税金は大銀行や投資家や富裕層のもとに行くってことですね。
格差社会を助長してませんか?

お礼日時:2021/03/09 17:51

No1です



>社会保障費も下がりますか?

原理的にはそうですが、そう簡単に話はすすまないのが世の中。
いちど上げた収入を、積極的に下げたいですか?
国もそうです。
いろいろな言い訳を付けて、一度上げた税は下げないでしょう。

すこし話がそれますが、「社会保障費」だって、本来、医療、介護に使われるべきなのに、「年金会館」だの「保養所」だの「職業訓練センター」だの、挙句の果ては、毎年ソファーを買い替える省庁まで出始めました。いわゆる、年金無駄遣い問題。

主さんのように、ちゃんと疑問を持って、支払ったお金が目的通り使われているか、関心を持つことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
政治家の中にも、敏腕企業経営者のような、投資を確実に収益や有益なサービスに還元できる能力を持つ人が必要ですね。
国政のコンプライアンスを監視する専門の外部監査機関も必要ですね。

お礼日時:2021/03/09 12:01

色々とご不満がある様ですね。


住民登録されている役所へお電話なり行きますと
個別に教えて下さると思いますよ。
一度、聞いていただいたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所に聞いてみます。サービスたくさん受けないと税金払い損ですから。

お礼日時:2021/03/09 11:46

>誰が借金の貸し手なのでしょうか



ざっくり言うと、日本銀行が半分近く、その他は銀行や郵政です。
日本銀行は、国の子会社なので実質的には無金利。

>社会保障を行う医療業界や介護業界はその社会保障費を貰ってるって事

そうです。
社会保障は大きく3つ。医療、年金、介護。

高齢化に伴い、増加傾向にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実質無借金という事ですね。
高齢者が死ぬまで元気で働いて自活すれば医療も年金もあまり必要無くなって、社会保障費も下がりますか?
生活保護を受ける人が働けば社会保障費は下がりますか?

お礼日時:2021/03/09 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!