dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達にお金を貸してほしいと言われたら貸しますか?


相手の実家の住所、電話番号なども分かっていますが
友達は家族と折り合いが悪く相談できないという状況です。

A 回答 (7件)

貸すのではなく、差し上げます。


貸したお金は返ってきません。

また、貸してと言う人も疎遠にされることを覚悟して言わなければいけません。

お金を借りるという行為より、貸してという言葉を発する行為で、関係は終焉を迎えるのです。

それほどお金は怖いものです。

それが、友達ではなく、家族となれば簡単には縁は切れませんから殺人事件にも繋がります。

差し上げるという気持ちが持てないなら、ごめんなさいね。と疎遠にすることも致し方ないと覚悟してお断りします。

今の人間に足らないのは覚悟です。

してやるという気持ちは、傲慢です。
    • good
    • 0

貸しません!


貸してしまうことによって一度でもお金を借りた人は
これからも何かお金で困った際にまた借りるという思考が働く可能性が高くなるので
今後
借金をしてしまったりするかもしれないです。
なので、本当に友達のことを思うなら誰にも借りずに
今の状況を自分の力で乗り越えられるように説得してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

型通りに友や彼女との仲が壊れました。


男が1回。女が2回。 必ずと言って良いほど返って来ないし
最後には仲が壊れました。
返せ返せと催促するわけではないのだけど相手に振り回されて騙されてしまいます。
正直にゴメンねって会話なら忘れる事も出来るけどねぇ・・・
    • good
    • 0

金と車と女は、


如何なる理由が有ろうとも、誰にも貸してはならない。

金を貸す時は、貸す代わりに、あげると言って、プレゼントしなさい

金を貸せば、間違いなく、友情が壊れる。

つまり、帰りの電車賃に限定、程度に留める事だ。

By  逆転地蔵

    • good
    • 0

貸しません。

関係が壊れるだけです。

大事な友達で、お金が本当にどうしても必要なようなら、貸すぐらいだったらあげてしまいます。
    • good
    • 0

原則貸しません。


これをやると、だいたい友情が壊れます。
どうしてもお金を渡すなら、あげたつもりで。
    • good
    • 0

あげませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!