
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には払わねばなりません。
一方、国立大学はどこにも、経済的に苦しい家庭を対象に授業料を半額または全額免除する制度があります。どの程度苦しれば対象になるのかというのはわかりません。免除可能額に枠があるので、自分の家の収入が同じでも年によって通ったり落ちたりします。
これとはまた別に、国の制度である学術振興会特別研究員(DC1)に採用されれば3年間、月20万円が支給されます。経済的困窮は関係なく、どれだけ研究において優秀かということだけで決まります。
京大や名大のような有名どころだと「リーディング大学院」と総称される各種プログラムを実施しているはずで、そういうのに採用されると年間100〜150万円程度の金額が支給されるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 大学院 大学院博士課程英語学若しくは英語通訳の修士課程を卒業するのに掛かる費用、通信教育や、オンライン講座で 1 2022/03/30 02:30
- 大学受験 東京都立大学と名古屋大学 3 2022/08/02 10:27
- 新幹線 大学生の新幹線定期名古屋→京都 【定期代】名古屋から京都 - 乗換案内 - ジョルダン ↑では月35 2 2023/02/28 18:48
- 数学 数学科の博士課程の人は大学受験の問題すらすら解けるのでしょうか? 知り合いに東大ではない数学科博士課 5 2022/05/01 13:07
- 大学院 心理学で修士や博士を取ることはどの程度難しいのでしょうか? 私は心理学に興味を持ち初歩心理学のクラス 3 2022/10/05 11:54
- 大学院 身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか? 3 2022/08/14 14:48
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金の返還免除の仕組みに関して
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
院生発表会での途中退席について
-
最終学歴証明書って?
-
教授の指導や日程が辛い
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
医療系研究発表(筆頭演者と共...
-
「地球を揺るがす発表」とは何...
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
教授に無視されたまま卒論を書...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
政治家や役人に必要なものとは...
-
学会発表で失敗・・・
-
面識のない研究者と連絡をとり...
-
「完成する」と「完成させる」
-
修士は元々の大学、博士は他大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金の返還免除の仕組みに関して
-
京都大学と名古屋大学の博士課...
-
NOVAの入会金
-
DC1と奨学金の併給
-
来月に基本情報の午前免除があ...
-
博士課程の中途退学による奨学金
-
どんな違いがありますか?
-
岐阜市立看護専門学校や岐阜県...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
院進やめて留年して就活、でも...
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
修士は元々の大学、博士は他大...
-
単位取得退学ののち課程博士を...
おすすめ情報