
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
英国人の会話ということを考えないといけませんね。
私が以前一緒に仕事していた、教育程度の高い(こんな識別は英国という文脈では、勿論重要)は、関西が気に入ってました。私から見ても、彼の会話は、関西弁に訳したいようなところもありました。東京にはそれが無いかというと、異論は、特に東京生まれ、山の手系からは、出てきそうですね。関西と同じ、ではなく、世田谷のり、という意味です。グッチ祐三と石橋貴明(字が違うかな)の会話にある何か。え~と、つまり、皮肉というか、つっこみというような何かなんです。褒めて、同時に貶すという小技ですね。「冴えてるな、(僕の知ってる)君らしくないよ」「凄い閃き。いつもの君じゃ絶対あり得ないな」、、、もしかすると、何か「乗り移っている」という伏線かな、ハリポタとすると、、、怖っ!
No.3
- 回答日時:
No.2は全面的に間違えました。
A stroke of brillianceの入る場所は、
I would not have thought a stroke of brilliance possible from you,
ですね。全体で仮定法でIf以下の条件部分はないですが、
(なんかとんでもないことがなかったならば)君からこんなa stroke of brillianceがでてくるなんて思いもしなかっただろう。という意味で、
つまり、君が思いもかけないほどすごいことをやったので、君の中にこんなすごいこと(a stroke of brilliance)があるなんて!と言う驚きを二重否定で強調しているのですね。
威光の一端とか、すごい才能の片鱗とかそういうことでしょう。
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
強調文なので、元の語順に戻せば
I would not have a stroke of brilliance thought possible from you.
前半は、「私はおそらくa stroke of brillianceを手に入れられないであろう。」となります。thought以下はbrillianceの修飾語です。省略しなければ、
I would not have a stroke of brilliance which is thought possible from you.
の形で、修飾部分は「あなたから得られる(あなたが持ちうる)brilliance」ということで
「私はおそらく、あなたが持ちうるbrillianceのうちのたった一すくい(a stroke)すら手に入れられないであろう。」
ニュアンスが伝わりますでしょうか?
brillianceは、輝きという意味で、光明や威光という意味でも、業績や才能の優れている様を表現するときにも使いますので、他の文面から解釈してください。
特に決まった言い回しではないと思いますが、この手の賞賛のフレーズはネイティブはたくさん持っていますね。日本語で言ったらそこまでヨイショしなくてもとおもいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 英語の文法 And if classifying living, breathing animals 3 2022/11/19 15:27
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
Request from
-
この文の解説をお願いします!
-
by himとby himselfの違いは?
-
どうしてfriendにsがつくのです...
-
注意書きのニュアンスの違い
-
A stroke of brilliance
-
トリビアで困ってます
-
everの語法につきまして
-
現在完了で悩んでいます!
-
原型 beの意味について
-
英語のワークに、Do you know i...
-
英語
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
to determine A from B という...
-
simply the best の意味
-
この英文の意味を教えてはいた...
-
too careful to drive
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
「only for __ days」と「for o...
-
"I am under yours spell"の日...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
simply the best の意味
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
分詞 sit ~ing
-
英語のワークに、Do you know i...
-
原型 beの意味について
-
英語についての質問
-
意味を教えてください:It is p...
-
to determine A from B という...
-
現在進行形be worrying about ...
-
「~にこしたことはない」って?
-
注意書きのニュアンスの違い
-
in every way possibleの意味は?
-
not veryが全体否定の場合について
-
文頭での'- in which'に関しまして
おすすめ情報