アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Please keep us informed. (何かあったら、その都度お知らせください)

この文の「何かあったら、その都度」の部分がなぜこのように訳されるのか分からないので、文法的な解説をしていただきたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは



Please keep us informed.

は、よく使う文章です。


お知らせする側からの視点だと

We will keep you informed.

となります。

SVOC の文章です。

informed は 形容詞だと「十分知識がある」という意味なので

Please keep us informed.  は
「常に、私が十分な知識がある状態にしてね」 という意味になります。

We will keep you informed.  ですと
「我々は常にあなたたちが知識がある状態にしますよ」という意味になります。

inform A(人) of B (事柄) で AにBを知らせる
というイディオムの変形で、これらの英文が出来ている
という考え方もあると思います。

私は英文法の専門家ではないので、その辺りはよく分からないのですが
inform (知らせる)・informed  (知らされている =知識がある状態である)
といった inform という単語についての知識があれば
感覚としてこの英文が理解出来ると思います。


そのうえで、ご質問の英文をながめた場合
訳にあった「何かあったら、その都度知らせる」というのは
直訳ではなく、英語の持つkeep と inform/informed の意味を
日本語に乗せたらそうなったという事だと思います。

ちなみに同じ意味で

Please keep us updated.
Please keep us posted.   (若干カジュアル)

We will keep you updated
We will keep you posted.

という言い方もできます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございました。とても分かりやすく勉強になりました。

お礼日時:2012/10/31 00:36

これは、命令文で主語はないのですが、(S)VOCの第五文型ですよね。



I keep A waiting のように IはA=waitingの状態をkeepさせているということです。

つまり「私はAを待っている状態を維持させている」⇛「私はAをまたしている」となります。

今回は Please keep me informedなのですが、

文脈にもよると思うのですが、

例えば、

あなたは、刑事で犯人を探るために追跡をしています。

その時に、あなたの上司が携帯でこう言います。

上司「今、どういう状況だ?犯人はどうしている?」

あなた「まだ動きはありません」

上司「そうか。何かあったら、その都度連絡をくれ」

となります。(例え、長くてすいません。)

ここで「please keep me informed」です。

先ほどの文構造でいうと、「me=informedの状態をkeepする」になります。

つまり、「私を知らされた状態を維持させてください」となります。

「知らされた状態を維持させてください」ということは、「ずっと教えてください」となりますが、「ずっと教えてください」は日本語ではおかしいですよね?

教えるときは、あなたがどうした時です?情報を得た時ですよね?よって「あなたが情報を得たら、情報を必ず教えてください」⇛「何かあったら、その都度お知らせください」となります。

参考までにどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2012/10/31 00:38

keep がもつ「保つ,続ける」の意味からでしょうね。



ちなみに,inform 人 で「人に知らせる」で,
informed という過去分詞で,「知らされる」「知っている」の意味が出ます。
これを keep O C「O を C の状態に保つ」に組み込んだ形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても分かりやすかったです。

お礼日時:2012/10/31 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A