アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自立支援制度のデメリットってありますか?
あるだけ教えて下さい。
また、就職の際に会社に知られたりとかしますか?

A 回答 (5件)

障害の程度にもよります。


障害の程度はいくつですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害の程度は分かりません…
ですがうつ病です。

お礼日時:2021/03/11 18:29

あ。

精神保健手帳の方ですね。
就職の時には不利になりやすいですが、手帳があると色々なメリットが多々あります。
    • good
    • 0

就職の際にバレることは無いですが、社会保険を作り自立支援と一緒に使えばもしかしたらバレることも有るかも知れませんね


おそらく会社には医療費の通知は行かないと思いますが定かではありません

自立支援のデメリットはあまりないと思います
有るとすれば使う時の負担額で自立支援の利用者が無職もしくは非課税なのか仕事をしてある程度の収入があるのかどうかが病院や薬局の受付にバレるということくらいではないですかね
無職と思われて恥ずかしいと思う人はデメリットかも知れません
    • good
    • 0

デメリットはありません。


自己負担1割というメリットだけです。
あなたが申告しない限り、
会社には分かりません。
    • good
    • 3

デメリット? ないですよ(^^;)。


就職のときに、わざわざ伝える必要もないですから。
と言いますか、機微情報(センシティブな情報)といって、会社としては、聞いてはいけないんです。法令に触れますから。
個人や家族の病歴とか、信条とか、宗教とかが、それに該当します。
本人から言い出さないかぎり、会社は聞いちゃいけない‥‥。
まして、理由もないのに、自分からわざわざ開示する必要もないんです。

ただし、精神障害者保健福祉手帳は別です。
就職すると、扶養控除等申告書っていうのを提出する義務があって、税制上の障害者控除で税金を安くしてもらいたければ、どうしても、手帳を持っていることを申告しなくっちゃならない。年末調整っていうしくみで使いますからね。
あと、年末調整っていうのは確定申告を会社でやってくれるようなしくみになるんですが、仮に自分で確定申告をしたところで、障害者控除を受けてる障害者だ、ってのは、会社側にちゃんと伝わるしくみになってます。
というのは、税金を天引きするために、会社側としては、働いてる人の税の情報(控除の情報もです)を把握しておく義務があるんで、税務署や市町村から税情報が会社に送られちゃうからです。

でも、手帳を取らなくても、自立支援医療(精神通院)だけを使えます。
なので、自立支援医療だけを使えば済む、っていうだけの話ですよ。

それに加えて、就職して医療保険(健康保険)に入っても、自立支援医療を使ったことは絶対にわかりません。
っていうのは、自立支援医療をはじめとする公費負担医療というのは、まず先に、医療保険本来の自己負担分をちゃんと負担する、というしくみだからです。
つまり、3割負担。
そのあとで、その3割負担分の3分の2を、自立支援医療で負担するので、結果として「1割負担」に見えるだけなんです(^^;)。
で、ここで「3割負担をしたよ」ということだけが、医療費通知として会社が入っている健保組合とかを通じて会社や本人に伝えられはしますけれど、残りの「公費負担医療(自立支援医療もそうです)」の分は伝わりもしないしくみになってるんですよ。
ですから、これまた、心配する必要はないんです。

調剤薬局とかだってそうですよ。あくまでも医療保険本来の分(調剤報酬と言います)しか見えないんです。
で、そのほかに受給者証をもってる・もってないだけを見てて、わざわざ所得区分なんか見てやしませんよ。
といいますか、所得区分は本人が知っていればよいだけの情報で、医者とか調剤薬局は知る必要もないですからね。医療の前提として医療保険に入っていてもらえばそれでいいんですから。

誰とは言いませんが、いい加減なことを答えてる方がいますけど、こうしたことを全然知らないんだと思います(^^;)。
はっきり言って、そういう答えは、無用な誤解を招くものでしかないので、やめてもらいたいなあと思いますけれどもね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!