
【日本テレビの銀座ホステス裁判】日本テレビ女子アナの笹崎里菜は東洋英和女学院大学の学生時代に銀座ホステスをしていたと報道されて日テレにバレて内定取り消しされたが、裁判を起こして内定取り消しを取り消しにして内定を勝ち取りましたが、判決内容はどういったものだったのでしょうか?
銀座ホステスをしていたという報道が間違いだったので裁判に勝訴したのでしょうか?それとも水商売の銀座ホステスという仕事内容で内定取り消しは出来ないという裁判所の判決だったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
wikに説明がありました。
ホステスはしていたようです。
裁判では、和解になっています。
☆
笹崎は2013年9月に日本テレビが行った「アナウンスフォーラム」
という名称のセミナーに複数回参加しており、
その場において今後他社への就職活動をしないことを条件に、
2015年度入社の内定通知を受けた。
内定確定後の2014年3月、人事担当者に
「過去に母親の知人が経営する小さなクラブにおいてホステスの
アルバイトを短期間していたことがあるが大丈夫でしょうか。」
と確認した。
人事担当者からは、翌日に「大丈夫」と報告があったが、
5月に人事部長名義で「アナウンサーに求められる清廉性に相応しくない」
ことを理由に、内定取消が文書で送付された。
これに対し笹崎は、労働契約上の地位(内定)の有効性を求め、
2014年11月東京地方裁判所に提訴した。
裁判では当初、日本テレビ側が原告側への請求棄却を求め全面的に
争う構えを見せていたが、
2015年に入ると日テレ側が態度を軟化、
1月に東京地裁が和解を勧告した。
両者ともこれを受け入れ、笹崎は同年4月同社に入社した。
No.2
- 回答日時:
裁判所から和解を勧告され、両当事者がそれを受入れて、「和解成立」で決着してますね。
すなわち、裁判所は判断を下していませんので、もし裁判が継続されていたら、どの様な判断になったのかは判りませんが。
個人的な見解では、結果的には「笹崎アナが賢い」とは思いますよ。
まず、笹崎アナがホステスをしていたこと自体は事実です。
従い、もし内定までにその事実を告げていたら、高確率で不採用だったでしょうし、別に不採用の理由を説明する義務などないので、この場合は特に問題もなかったでしょう。
しかし笹嶋アナが、それを告げたのは内定後です。
当初は、「アナウンサーとしての清廉性が欠ける」として内定を取り消し、裁判沙汰になった後も、日テレ側は争う姿勢を示してました。
日テレだって、内定取り消しの段階から、弁護士に意見を求めたりもしてるだろうし、勝てる見込みもあったと思います。
ただ、最終的には「元ホステスだから」と言う理由で内定取り消しすることは、裁判に勝っても負けても、日テレの企業イメージを損なうので、そこに配慮した可能性などがありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 事件・事故 公私ともに順調かに見えた押尾学が転落していくきっかけとなったのが、09年の事件だ。 2 2022/12/02 09:44
- その他(ニュース・時事問題) ネットニュースで出ていた「ひろゆき氏の香川照之“セクハラ報道”で銀座ホステスに苦言「風俗は嫌な思いを 11 2022/08/28 10:16
- 事件・犯罪 わいせつ行為報道の「香川照之」ですが… ↓↓コレっておかしくないですか? 大きすぎた“性加害”の代償 13 2022/08/27 12:38
- 訴訟・裁判 民事裁判で訴えられそうです、訴えられたことを内定先に報告されて場合、内定取り消しになりますか? 3 2023/01/09 17:19
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 丸の内olになりたいと思っている高3女子です。大学受験をしてMARCHに行きたいと思っていましたが模 4 2023/01/19 00:57
- 訴訟・裁判 生活保護費の引き下げをめぐる一連の裁判で、4月14日に大阪高裁:山田明裁判長は減額処分の 7 2023/04/14 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判に傍聴に行ってでっかい音...
-
続・ワンクリック詐欺について
-
民事裁判で有罪になった場合 今...
-
民事裁判の判決に守秘義務はあ...
-
無権代理人の本人相続について...
-
裁判官にとっても,一番,重要な...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
自治会長の解任
-
民事に有罪、無罪はない?
-
裁判傍聴希望です。毎日やって...
-
裁判所て何で和解勧めるの?
-
本物の裁判に近い 映画やドラマ...
-
裁判の人定質問、なぜ「職業」...
-
民事裁判を受け、十万円の罰金...
-
、裁判員の辞退率の高さをどう...
-
民事訴訟係属中最終警告書って...
-
略式裁判で罰金刑 11月16日に検...
-
宜しくお願いします。自業自得...
-
6年前に大きな公共の場所で、...
-
民事裁判について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
自治会長の解任
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
被告人、未決囚、既決囚の違い...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
裁判官の心象開示の意味と意義は?
-
仙台女児連続暴行事件について...
-
民事訴訟の再審請求ができる期...
-
一時停止違反
おすすめ情報