dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今生後1ヶ月半(そろそろ2ヶ月目)の子ですが、
目を動かしても、何だか視点が合ってません。
右と左と違う方向を見ている時が頻繁にあります。
母乳を飲んでるときはまっすぐ見ているのですが、寝てるときや抱っこしてるときは右と左と違う方向です。ぐっすり寝ていても白目をむいて寝てる時があり、心配です。何か病気なんでしょうか?
これってごく自然なことですか?

A 回答 (3件)

子育てお疲れ様です。


私ももうすぐ4ヶ月になる娘のママです!
目の焦点が合っていないのは、その時期なら自然なことですよ。まだあまりよく見えていない赤ちゃんですから、左右が微妙に違うのは心配することではありませんよ!
3,4ヶ月になっても焦点が合わないようなら一度お医者様に相談してみてください。簡単な矯正で治せるそうですよ!

お互い子育てがんばりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自然なこと・・で安心しました。毎日一緒にいるとちょっとの変化も楽しかったり不安だったり・・色々ありますね~。お互い成長を楽しみつつ頑張りましょうね!

お礼日時:2005/02/19 00:00

びっくりしますよね。



私も出産して、産婦人科の授乳室でおっぱいあげているときに、とろーんと寝そうになった息子の目がみるみる左右に離れたので、どきっとしました。
すぐ助産婦さんに言ったら、「赤ちゃんは未発達だからそういう風になるの、得意技だよ。」と言ってくれて安心しました。

まだまだしばらくそんな感じだと思いますよ。
心配しなくて大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
自然の事で安心しました。初めての子なので、日々不安な事を発見してしまって・・。
未発達な事をたまに忘れそうになりかけてしまいますよ・・。

お礼日時:2005/02/19 10:37

2ヶ月になるうちの子も視点があってません。


寝ているときも左右違う方向を向いて寝てます(笑
小さいうちは目の筋肉が未発達なので自然なことのようですよ。
なので心配しなくても大丈夫です。
長男のときも斜視かと思うほど心配しましたが今ではそんな気配もありません。

4ヶ月を過ぎてもいつも違う方向を向いている場合は眼科などで見てもらったほうがよいと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=670639
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり自然の事なんですね~。安心しました。
目安は4ヶ月みたいなので、もう少し様子を見ていきたいと思います。

お礼日時:2005/02/19 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!