dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月13日にキャンペーンに気づいて
自動リボ払いキャンペーンにエントリーしました。
対象期間2021/3/1(月)0:00~2021/3/31(水)23:59

カードご利用期間
(ご利用明細上の利用日)

2021年3月1日(月)0:00~2021年3月31日(水)23:59

カードショッピングにおいて楽天e-NAVIの「ご利用明細上の利用日」が上記期間外となった場合、期間中にカードをご利用されていても対象外となります。
ただし、楽天市場・楽天ブックスでのご利用分に関しては、楽天市場の購入履歴に記載されているご注文日(購入日時)をカードご利用日とさせていただきます。

条件

■エントリー期間中に下記3つの条件を達成
【1】自動リボサービス(以下「自動でリボ払い」)にご登録(※1)
【2】リボお支払いコースを30,000円以下にご設定
【3】「自動でリボ払い」ご登録後、カードご利用期間中に、「翌月1回払い」を合計50,000円以上ご利用(※2)


エントリーする前にカードを利用しています。
その分は含まれるのでしょうか?

楽天にもきいていますが、返事がおそいため質問させてください。

以下は、楽天イーナビ4月の利用明細一部コピー(キャンペーンエントリー前に一括購入したもの

■A店

2021/03/03 1回払い

ご利用金額:¥432

■B店

ご利用金額:¥9,507

2021/03/02 リボ払い

二点ともキャンペーンエントリー前に一括購入しましたが、
3月3日購入したヨドバシは一括のまま。
3月2日購入したネットスーパーの分はリボ払いになってます。
※他にも、キャンペーンエントリー前に一括購入した分が、自動リボ払いの記載になってます。

エントリー前に
カード利用して一括購入した分も
イーナビ上でリボ払いになっていれば、対象金額に含まれるのでしょうか。

あとからリボ払いも同時におこなっているので、

自動リボ払い五万以上利用するのに、
現在いくらリボ払いになってるいるのか、わかりにくいので、質問しました。

詳しい方、経験者の方いらしたらおしえてください☆宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

リボ払いは利率が高く、支払いの都度手数料が含まれるため、キャンペーンによるインセンティブは払った金利から賄われています。


会員にインセンティブを与えてもまだ儲かる仕組みがありますから、得なのかそんなのか・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!