dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ではデジタルメーターが採用されたモデルが多いですね。
しかしネットではバーグラフの表示が見づらいという意見があります。
私の場合、アナログメーター装備の古いモデル乗ったことないので
見やすい/見づらいイメージがよくわからなくて質問です。

バイク屋に行ったときに店員さんとの雑談で
CBR250RR(MC51)などのバーグラフの表示タコメーターについて聞くと、
「メーカーが採用してるくらいだから万人にとって見やすい」って。
それって人それぞれ感じ方が違うんじゃないかとの問いには、
「そういうのは少数意見。多くの人は問題ないと感じてる」
サイレントマジョリティー/ノイジーマイノリティーという原理であって
ネットで文句いう奴の発言は目立つだけだとか。
あるいは、アナログの針が動くメーター以外の価値観に対応できず
いつまでたっても慣れない不器用な人の愚痴だとも言ってました・・・

実際どうなのでしょうか?
デジタルバーグラフ表示のタコメーターについて
例えば1000人、10000人に意見聞いたと仮定して
見づらいという人って多数派?少数派?

質問者からの補足コメント

  • 誤記ありました。
    ✕ アナログメーター装備の古いモデル乗ったことない
    ○ アナログメーター装備の古いモデルにしか乗ったことない

      補足日時:2021/03/21 07:49

A 回答 (1件)

私はバイクのデジタルメーターは乗った事がないけど


昔のマークIIの車のメーターがデジタルで、タコメーターは
バー表示でしたが、デジタルとアナログ、どちらがいいのかって言ったら
私はアナログの方が見やすいと感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!