プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ASUS WiFi 無線 ゲーミングルーター AC5300 11ac 2167+2167+1000Mbps トライバンド GT-AC5300 



バッファロー WXR-5950AX12 WiFi6

だとどちらがよいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 詳しくありがとうございます!
    Wi-Fi6Eがでるまで待とうと思いましたが来年となると遅いので購入しようと思うのですがおすすめありますか?

    現在BUFFALOを使っていてやはり接続が不安定でBUFFALO以外がいいなと思いつつも良いのがなく毎回BUFFALOになってしまいます。

    接続台数は基本13台+時々動かす物が10台くらい

    PC二台(一台はオンラインゲーム)
    PS4一台(オンラインゲーム)
    Switch一台(オンラインゲーム)

    って感じで高性能の物をできれば3万円 高くて5万以内で探しています。

    契約回線が最大2gbpsです。

      補足日時:2021/03/24 21:55

A 回答 (4件)

No.2です。


バッファロー以外で、となると…

デュアルバンド機ながら、Wi-Fi 6 8ストリーム対応かつ10GBASE-T WANポート搭載、かつ国内メーカ製なのでDS-Lite・v6プラス・OCNバーチャルコネクト対応の「NEC Aterm WX6000HP」
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …

海外メーカ製でトライバンド対応・2.5GBASE-T WANポート搭載で安価な「TP-Link Archer AX90」
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi- …
その上位モデル「TP-Link Archer AX11000」
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi- …

あたりでしょうか。


また、
>やはり接続が不安定で
とありますが、これが「自宅が広い等の理由で、電波の届きにくい所がある」という意味であれば、メッシュ対応ルータを検討した方が良いかもしれません。
日本国内では電波法の規制によりWi-Fiルータの出力に上限があるので、高価なWi-Fiルータなら電波が良く飛ぶというものでもありません。

Wi-Fi 6対応かつ2.5GBASE-Tポート搭載のメッシュ対応機「ASUS ZenWiFi AX(XT8)」
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(o^-^o)
AX11000を購入してみようと思います。

お礼日時:2021/03/25 21:32

お使いの機器がAXに対応していない場合、AX ルーターを購入する意味はありません。



また、MU-MIMOに対応していない機器の場合、MU-MIMOに対応していない機器を2.4GHzの1つのバンドにまとめることができなければ、アップグレードしても役に立たない可能性が高いです。

「Asus ROG Rapture GT-AC5300」は、非常に高速なWi-Fiルーターです。2.4GHz帯では90mbps、5GHz帯では750mbpsの速度を出すことができます。Asus GT-AC5300は、Wi-Fiの通信範囲が広いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(o^-^o)
5300と悩みましたが11000を購入しようと思います!

お礼日時:2021/03/25 21:33

ASUSのGT-AC5300はWi-Fi 5のトライバンド機ですが、トライバンドのメリットは「利用者や接続端末が多い場合に、通常のWi-Fi接続とは別に、中継機やメッシュ接続など用に帯域を分けられる」という点にあります。

また通常の接続とは別に高速な接続が必要な機器(テレワーク用とか、オンラインゲーム用とか)のために帯域を分けたい場合にも有用です。
逆に言うと、利用者や接続端末が少ない場合、宝の持ち腐れ的になる可能性もあります。
また海外メーカー製のため、日本国内独自のIPv6 IPoE接続方式(v6プラスやDS-Lite等)に対応していないのも残念です。

バッファローのWXR-5950AX12はWi-Fi 6対応で、国内メーカー製だけにv6プラスやDS-Lite等にも対応しています。
しかしながら、価格コムのレビューでは「動作が不安定で、最新版ファームウェアに更新しても状況が改善しない」との書き込みが複数見られるので、良い機器かといわれると微妙です。

なお、No.1氏がWi-Fi 6E対応機器が出るまで待つことを勧めていますが、Wi-Fi 6Eで使用される6GHz帯の周波数帯は現在のところ日本国内では使用できず、「まもなく発売される」のは欧米での話です。日本で6GHz帯が使用可能となるのは、来年以降ではないかと言われています。
    • good
    • 1

個人的な意見には、Wi-Fi 6の購入は控えて、まもなく発売されるWi-Fi 6Eを待つことをお勧めします。



「Wi-Fi」(ワイファイ)はPCおよび通信関連の業界団体であるWi-Fiアライアンスが定めている無線LAN標準の総称だ。同時に、同アライアンスで認証されている機器を使った通信そのものを指すことも多い。「Wi-Fi 6E」はWi-Fiアライアンスが命名した最も新しい標準の名称である。「E」はExtend(拡張)を意味する。何を拡張しているのかといえば、Wi-Fi 6が対象としている2.4GHz帯と5GHz帯に、新しく6GHz帯を追加した点だ。

たとえば狭い会場に非常に多くの端末が存在など、非常に密度が高い輻輳環境であっても、Wi-Fi 6Eデバイスであれば従来を上回るチャネルと大きな容量をフル活用することで、優れたネットワークパフォーマンスを提供しながら数多くのユーザーを同時にサポートすることができます。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ke …

https://www.keyman.or.jp/kn/articles/2002/20/new …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!