dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「無線LANルーター親機」NECのPA-WG1900HP
「中継機」 NECの PA-W1200EX
を使っています。

通常は、
「無線LANルーター親機」から無線で「中継機」につなぎ、「中継機」から無線で「ノートパソコン」につないで使うと思います。
では、次のような使い方は可能でしょうか?
「無線LANルーター親機」から無線で「中継機」につなぎ、「中継機」から有線LANで「ノートパソコン」につないで使う。

というのも、
「中継機」から「パソコン」までの距離が、倉庫を1件挟んだ次の建物なので遠くて無線では完全不可なのです。
(親機から有線でPCにつなげばいいのでは?という意見があると思いますが、
「親機」のある部屋の壁に穴をあけるのが不可なので、この方法は不可です。)

可能な場合、ノートパソコンとの接続設定はどのようにするのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

使用可能です。


マニュアルの説明図にもそのように書かれていますし。
http://www.aterm.jp/function/w1200ex_w1200ex-ms/ …

既に中継機としてお使い(設定済み)なら、そのままLANケーブルで繋ぐだけで、追加の設定は必要ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
期待が持てそうです、有難う御座いました。

お礼日時:2018/04/10 17:55

Wi-Fiルーター同様背面に有線LANの口を備えたものであれば可能です。


カタログ等の有線LANインタフェースの項を参照するとその有無がわかります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
期待が持てそうです、有難う御座いました。

お礼日時:2018/04/10 17:56

可能です。


http://www.aterm.jp/product/atermstation/product …

ただし、本当に中継器の機能しかなく、有線LANをとりつけることが出来ない機種ですと、出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
期待が持てそうです、有難う御座いました。

お礼日時:2018/04/10 17:55

中継機から有線接続は可能です


とは言え、実は中継機を僕は使ったことがなかったりするんでそれ以上はわからないw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=171 …
この当たりが参考になるのではないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
期待が持てそうです、有難う御座いました。

お礼日時:2018/04/10 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!