dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B型肝炎について
父親なのですが、亡くなって10数年たちますが、よくラジオとかで手続きをすれば何かしらあると言うのを聞くのですが、書類はかなり必要になりますか?
死因はガンなのですが、死亡診断書にB型肝炎の名前もあったようなないようななのですが、間違いないみたいです。
今から手続きしても可能性あるのですか?
下調べしてからと思い質問させていただきました。
回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    ちなみに相談するにはどこの場所がオススメかわかりますか?
    もし書類そろえるとなると結構必要なのですか?

      補足日時:2021/03/23 12:30

A 回答 (1件)

>死因はガンなのですが


B型肝炎が原因となる肝硬変や肝がんですか?
全く部位の違うがんだと対象になりません。
また、カルテの保存期間が5年なのでその点も問題です。

CMを流してる法律事務所は着手金など無料だと謳っていますから一度相談すれば良いでしょう。
ただし、成功報酬で2、3割持っていきます。

>今から手続きしても可能性あるのですか?
請求期限は5年延長されて2022年(令和4年)1月12日までになっています。
だから、法律事務所は必死でCMを流しているのです、


https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-109 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!