アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の部屋には観音様の護摩札と天満宮の鷽御守りを祀って居ますが、これっておかしいですか?。私は観音様も天神様も信じているのですが。神社とお寺を同じ部屋で祀るのは良くないですか?。

A 回答 (2件)

日本では古くから神仏習合として、神道と仏教は共存していました。

神社とお寺が同じ境内にあることも多かったです。明治政府が神道を天皇に結び付け、仏教との結び付きを絶とうとしましたが、古来からの日本の宗教では、神と仏を一緒に祀っていました。

「仏教」との結び付きは深く、当時は互いの存在をそれぞれの解釈のもとで、「神」と「仏」を同一視し合う時代が続きました。それがいわゆる「神仏習合(しんぶつしゅうごう)」または「神仏混交(しんぶつこんこう)」と呼ばれ
http://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?co …

この神社は、比較的歴史は古く平安時代の初期に創建された神社と言われていますが、春日大社を「氏神」としている「藤原氏」が「氏寺」としていることからつながりが深く、廃仏毀釈の時期までは春日大社ととりわけ独特の関係を築き上げてきた「興福寺」の境内地に創建されたものであるとされています。この神社は平安時代の創建期から明治期までは興福寺の境内にあり、その後この地に移転されたことから、恐らくは廃仏毀釈の際の興福寺の「荒廃」に関係する形でその「移転」が行われたものと推測されます。
https://narakanko-enjoy.com/?p=13389#toc2
    • good
    • 0

全然問題ないです。

神道は、人智の及ばない領域での神の助力を祈願する宗教であり、仏教は人の心のあり方、生き方を導く宗教なのです。日本人にとって仏教と神道は、車の両輪なのです。何も競合していないし、相互補完的な関係と言えます。まあ古代インドで生まれた仏教がどうだったかは別として、日本に導入された後発の仏教は、既成宗教である神道と全く矛盾も競合もしない形でしか日本人に普及できなかったともいえるのですけどね。日本の歴史で神社と仏閣が対立したという歴史は全く無いんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!