
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
年金用診断書は医師が作成するものですから、考えようでは「医師からの連絡」のように思えるかもしれませんが、しかし、「医師が診断書以外で勝手に連絡して、その連絡が元で年金の支給が止められる」ということはあり得ません。
このように記しましたね。
これは、照会があったからそのことに対して医師が答えた・その結果を日本年金機構が判断をして認定を最終決定した(停止ないしは却下)、といったことであって、ときたまあり得ます。
ただ、照会されもせずに勝手なことはしません。あり得ません。
そういった意味でお答えしています。
いつもながら、人の揚げ足をとる回答を続ける方がおられます。
文意を汲まずケチをつけることは、正直、不適切な回答ですから、そのような回答に振り回されないようにご注意願います。
とはいえ、あなたが何を心配していらっしゃるのか、いまひとつ不明です。
そのため、それぞれの事情にしたがって判断される、としか言いようがありません。
率直に申し上げて、なるようにしかならないといったところです。
No.5
- 回答日時:
この質問はどういう趣旨でされているのか不明です。
>役場や医師からの連絡で、支給が止まることがありますか?
ないと言い切っている回答がありますが、そうとはかぎりません。
医師照会といって診断書の詳細な中身を日本年金機構から担当医に問い合わせをすることはときたまはあります。
そのお返事によっては停止あるいは却下などになるといった場合がまったくないとは言い切れません。
ただこうした漠然とした質問は趣旨も不明ですし、あなたが何を危惧されてるのかもわかりませんので、結果どうとも言い切れません。
No.4
- 回答日時:
障害基礎年金を実際に支給する・しない、といったことをきめるのは、あくまでも国(厚生労働大臣)です。
ただし、実務が日本年金機構に委任されているので、日本年金機構が決めています。
障害の程度の判定は、日本年金機構の障害認定審査医員(非公開。情報開示請求はできますが‥‥。)によって行なわれています。
しょうがい際に支給する・しない、といったことをきめるのは、あくまでも国(厚生労働大臣)です。
ただし、実務が日本年金機構に委任されているので、日本年金機構が決めています。
障害の程度の判定は、日本年金機構の障害認定審査医員(非公開。情報開示請求はできますが‥‥。)によって行なわれています。
障害状況認定調書(障害厚生年金の場合には障害状態認定表)というものを障害認定審査医員が作成しますので、それによって、障害基礎年金の等級が決定されています。
情報開示請求というものを行なうと、障害認定審査医員の名前を知ることはできないものの、どのような認定過程だったのかを知ることはできます。
こういった障害認定は、年金用診断書(更新時の障害状態確認届を含む)に基づいて行なわれます。
つまり、障害の程度は、障害認定審査医員であろうと、年金用診断書を見なければ判断できません。
年金用診断書は医師が作成するものですから、考えようでは「医師からの連絡」のように思えるかもしれませんが、しかし、「医師が診断書以外で勝手に連絡して、その連絡が元で年金の支給が止められる」ということはあり得ません。
一方で、20歳前初診による障害基礎年金に限っては、障害の程度の変化による支給停止だけではなく、刑事施設などへの拘禁・少年院などへの収容・国内に住所がないとき…の支給停止(国民年金法第三十六条の二)や、前年の所得による支給停止(国民年金法第三十六条の三)があり、役所等との間の情報連携(主に、住民基本台帳ネットワーク[マイナンバー]での連携)によって支給停止が行なわれます。
つまり、こちらのほうに限っては、「役場からの連絡で支給が止められる」ということになります。
回答 No.1 は、こういった法的根拠(支給停止が法の○条に基づいて行なわれる、という根拠)が全く示されていません。
できるだけ法的な根拠をお示しいただいたほうが良かっただろうな、と感じました。かなり残念に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害者年金(障害基礎年金)の更新時に於いて提出すべき書類は主治医が書く診断書のみですよね? またその 1 2022/07/09 16:41
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- その他(年金) 障害基礎年金の更新で診断書が自分自身が思っている以上に、担当医が重く書いたという印象ですが、年金機構 1 2023/01/20 18:58
- その他(年金) 障害者年金(障害基礎年金)を受給している者が海外に在住した場合、当該障害者年金の支給は停止されますか 2 2022/07/09 16:54
- 食費 2437万円貯金があります。 5 2022/09/26 17:39
- その他(年金) 障害年金に詳しい方に質問します。 紹介状無しで精神科を転院した場合、後々障害年金(障害基礎年金)の支 4 2022/07/10 12:42
- その他(年金) クレジットカードの審査時に障害基礎年金を受給している事を証明できる書類を提出しようと思うのですが、当 5 2022/08/12 16:03
- その他(年金) 「年金証書」について。 障害基礎年金の「年金証書」に記載されてある「基本となる年金額」とは何ですか? 1 2022/09/27 20:43
- 国民年金・基礎年金 年金受給。 1 2022/04/01 17:57
- その他(年金) 障害基礎年金2級をいただいています。パートでも働くと、支給停止になる可能性は高いでしょうか? 6 2023/05/23 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金1級なら特別障害者手当...
-
悪性新生物(癌)と障害年金に...
-
障害年金の更新について
-
統合失調症の障害年金が1級にな...
-
障害年金を更新したいのですが ...
-
精神障害年金更新について
-
中度知的障害で障害年金の永久...
-
後期高齢者医療被保険者証は健...
-
傷害年金2
-
統合失調症で厚生年金2級を受け...
-
障害年金の申請 何級になるか
-
障害基礎年金は年金の支給する...
-
障害厚生年金の質問です。 初回...
-
精神障害(統合失調症)で障害...
-
精神の障害年金の診断書ですが...
-
精神障害のものです。 障害年金...
-
「障害者年金」「住宅確保給付...
-
障害年金の申請したいですが、...
-
1型糖尿病 障害年金について2
-
社労士さんに障害年金の申請の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害基礎年金(精神)の受給申...
-
障害年金の審査遅延について
-
後期高齢者医療被保険者証は健...
-
精神障害者年金2級の、認定され...
-
知的障害者で障害年金を受けら...
-
障害年金を更新したいのですが ...
-
障害厚生年金診断書について
-
一人暮らしと精神障害基礎年金
-
障害年金の「審査請求の趣旨及...
-
障害年金1級なら特別障害者手当...
-
障害年金と一人暮らしについて
-
精神障害(統合失調症)で障害...
-
障害年金更新用(精神)の診断書...
-
精神疾患で 障害基礎年金1級の...
-
仕事を始めたいのですが、仕事...
-
障害基礎年金2級と労働能力
-
障害年金診断書の予後はどんな...
-
厚生障害年金 3級14号について
-
発達障害で障害年金が永久認定...
-
左下肢機能全廃で障害基礎年金...
おすすめ情報
どうやったら年金、止めるとか様子がわかるの?