dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生向けのおすすめの塾はどこですか?
私は現在中3で中学生のうちは東進に通っていました。そのまま高校でも継続するよう勧誘が半端ないんですが、東進は高いと聞きます。また、塾なしでZ会、スタサプ、進研ゼミなどを使う手はありでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • あくまで中学のデータですが、偏差値は県の共通テストで58くらいです。

      補足日時:2021/03/25 21:21
  • なるほど。家庭教師という手もありますね。何にせよ、努力に勝るものはないという結論に達しました。親と相談して、置かれた状況で精一杯やってみようと思います。

      補足日時:2021/03/26 12:27

A 回答 (3件)

大学入試偏差値は高校入試偏差値のマイナス10〜15です。



となると、単純に偏差値15くらい上げるつもりで勉強する事ですね。
一番良いのは、その大学専門の家庭教師です。

もしくは高校の成績を常にトップにして置いて、指定校推薦をもらうための勉強をするなどですね。
    • good
    • 0

主様の成績や偏差値はいくらでしょう?

    • good
    • 0

行きたい大学、学部、また主様の実力にもよりますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の考えとしては、文系を選択して語学か経済学を大学では学びたいなと考えています。目指してる大学の学部の偏差値は58くらいです。

お礼日時:2021/03/25 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!