プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いまスエズ運河の座礁が問題になってますが共同通信や5chだと日本が悪いようなコメントが多いですしジャップ連呼してる連中が世界メディアでは日本を叩いている、日本政府が賠償しろと言ってましたが実際はどうなのですか?

日本は船をレンタルしてる会社で船を運営、運航してるのは台湾企業ですよね
自動車で考えるとレンタカーで事故を起こせば借りた人に責任があると思うのが普通の考えですが、やはり船と車とでは大分事情が変わってくるのでしょうか?

A 回答 (6件)

嘘です。


スエズ運河エジプト発表では原因は砂嵐と突風
台湾の世界最大海運屋に過失はない。
船の故障もない。

船の所有者の保険で賄うシンプルなルールです。
運営会社に過失が現在は無い
運営会社から船が原因だとも言ってない。
    • good
    • 0

座礁したエバーギブンは、今治造船の子会社である正栄汽船が所有し、台湾のコンテナ輸送・海運会社である長栄海運が定期用船契約しています。

そして、定期用船契約では船の運航は船主が責任を負い、保険についても船舶所有者側が責任を持ちます。
レンタカーより、タクシーを長期間借りるようなものです。運行は正栄汽船で、長栄海運は荷物を載せているだけなので、日本側の責任だというのは契約上も、実際上も正しいでしょう。タクシーが事故を起こしても、乗客の責任ではないでしょう。

船長その他の乗組員付きで一定の期間船舶を借り受ける契約のこと。保険やメンテナンスは船舶所有者側が責任を持つ。航空機リースにおけるウェット・リースに近い形態。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E8%88%B9 …

定期用船契約
船主は、船長その他の乗組員を任命し、堪航性{たんこうせい}の保持につき十分な注意を払った船舶を、所定の港で用船者に引き渡す。用船者は、引渡しを受けた船舶を、契約に定めた航路内であれば自由に配船できる。すなわち、航海並びに運送行為自体を船主が行うことは航海用船契約の場合と同じであるが、本船の運航業務(積み揚げ地および航海速力に関する指示、補油の手配など)は用船者によって行われるという点で、決定的に異なる。
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/termlist/100128 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます
私が想像してたものと少し違ったようです
やはり日本の会社の責任は大きいのですね

お礼日時:2021/03/28 15:12

調べてみると以下のようです。



一般的に座礁船の離礁にかかったサルベージ費用や船の修繕費用は、操船上の過失の有無にかかわらず、船主が負担する。
貨物の損害に関するカーゴクレームは、操船上の過失があった場合、国際条約「ヘーグ・ヴィスビー・ルール」に基づき、船主は免責される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます
船主というのは日本の正栄汽船ということですか?

やはり車とはだいぶ事情が違うようなのですね

お礼日時:2021/03/28 15:09

原因は調査中だよ。

岸にぶつかった結果の座礁と判明してるだけだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞を読んでくださいね
砂嵐が原因で岸にぶつかったのでは?

お礼日時:2021/03/28 15:10

そう言うことは原因が判明してからでしょ。


未だ分からんのに、くだらんコメントを相手にするのがオカシイでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます
では海外メディアの日本の責任論はデマですか?
なんかジャップ連呼してる連中なのでうさん臭さはありますが

でも、原因は判明してますよね

お礼日時:2021/03/28 14:55

今までの情報では、


タンカー座礁の原因は気象の影響で責任なし、と言われています。
その他の情報については、今は噂の範囲内だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます
では海外メディアの日本叩きはウソということですか?
確か共同通信は日本の船が~みたいな報道をしてましたよね

お礼日時:2021/03/28 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!