電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ人は生きるのか。何のために?なぜ生きる必要があるのか?
昔からよく議論されているお題ですが、そんなの決まってますよね?
人が生きる理由は、死ねないからです。すごく簡単です。みんな”死”に未知なる恐怖を感じるので何としてでも生きようと必死なんです。目標のためとか何かを守るためというのは所詮2次的な要素で、根本はみんな一緒、死ぬことが怖いから生きるんです。だから「目標を持とう」というキャンペーンが昔っから教育手段の1つとして流行っているわけです。少しでも死という恐怖から目を背ける為に。
「じゃあ自殺者は人外か?」と言われそうですが、彼らの場合はあの世の恐怖よりもこの世に対しての恐怖が上回り、相対的に死ぬほうが楽だと錯覚してしまい、死に対する好奇心が発生した結果そうなったんだと思います。自殺者だって本当は死にたくなんて無かったという訳です。
以上のことから、結局人はみな死という恐怖から出来る限り逃れるために生きているんです。
みなさん、私のことを頭おかしい奴だと思うかもしれませんが、偶にはこういうのも良くないすか?

A 回答 (12件中1~10件)

自然、社会、個人


という三つの軸に沿って考えて

自然・・・エントロピー減少への寄与
社会・・・人類の種としての繁栄と進歩に対する寄与
個人・・・自分なりのセンスを出してその幸福を体感する

そういうことのために生きるんだろうと思います。
    • good
    • 1

なぜ人は生きるのか。


 ↑
脳幹、という部分がそう命じて
いるからです。
つまり本能です。



何のために?なぜ生きる必要があるのか?
  ↑
そんなのは、御指摘の通りで
後付け理論です。
生きる、という本能だけでは納得しがたい
ので色々と理由をつけているだけです。



昔からよく議論されているお題ですが、そんなの決まってますよね?
人が生きる理由は、死ねないからです。
  ↑
死ねない、というのは死にたい、という
ことが前提になっていませんか。
ワタシは死にたくありません。
だから、死ねない、なんて感情も
ありません。



すごく簡単です。みんな”死”に未知なる恐怖を感じるので
何としてでも生きようと必死なんです。
 ↑
生きろ、という本能を担保するために
死への恐怖があるのです。




「じゃあ自殺者は人外か?」
 ↑
自殺者の96%は、追い込まれるなどして
精神に異常を来し、その結果死を
選ぶ、ということが知られています。
つまり、生への恐怖心が上回るというの
ではなく、誤作動するのです。
    • good
    • 1

死とは


現代文明は「死を忘れた文明」と言われるのです
世界の抱える大きな問題も、個人の多くの苦悩も
この死と言う問題を避け、無視、タブー視する所に、
解決の道が開かれないのです

我々は一つの例外もなく死刑の判決の下った死刑囚なのです
何時、それが施行されるか分からないだけなのです

人間は、真っ先に他を差し置いて、この
死の問題を解決しなくてはなりません

もし、死を正しく理解できれば
何事も恐れず、大胆に振る舞い、人生を楽しみ切って行けるのです
    • good
    • 1

死ねないから生きてる


てな答えに行き着いたんですね

ワシはそのうち死ぬから、まぁ~いいか!てな具合ですけどね

なら、生きてる理由は!
純粋に楽しいからですね
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

日々、ツライことや苦しいことの積み重ねで、精神的に負荷はかかったりするけど
精神的に負荷がかかってるからこそ
ちょいとした喜びや感動なんかに出会うと
(*゜Q゜*)おお~
なんてな事になりますもんね
そういった一連の感情の変化なんかが
自分自身の事なんだけど、楽しくてしょうがないですね

ほんとに些細なことから、激昂に至ることまで!
まぁ~感情って不思議なものだと染々おもいますよ

そうそう、感情も不思議なんですけど
ワシ自身が、何故にこの世に生を受けて産まれてきたのか?

ここら辺が最大の疑問でもあって
漠然としすぎた疑問でもあるから
人生を楽しみながら、死ぬまでには自己完結であれど答えを出したいとは思ったりもしてますよ

なんでこの時代のこの世に産まれてきたのか?
社会ってなに?世の中ってなに?人ってなに?
たくさんわからない事だらけ人生をおくりながら

ひとつひとつ丁寧に答えを探して行けば

漠然とした疑問でも明確になるかもしれないですもんね

漠然とした疑問をかんがえながら
質問者さんの質問を読んで思ったのが

質問者さんにとって!愛情ってどんな感情なのかと?
オシエテヾ(・ε・。)

人が生きてて、他人に愛情を与えられる喜びや
他人から与えてもらう喜びなんか

生きてて良かったとは思えるハズなんですけどね

人だけに限らず、犬や猫なんかからも
人間解釈の勝手な思いこみかもしれないけど

愛情や癒しを与えられることもあってね

俗に言う、幸せホルモンてなのが脳内には分泌されるみたいですよ

死を直視して恐がるよりも
生を直視して、楽しんで生きるほうが何よりかとはおもいますよ
(  ̄▽ ̄)にっこり

猫ちゃんでも、家族に迎え入れてみたらどうでしょうか?

あの気ままな生き物から、頼られると
幸せホルモンが脳内に分泌されるみたいですけどね


猫が苦手なら( ̄~ ̄;)無理かな?
    • good
    • 1

あなたみたいな考えは意外と多く、多数派かも知れないとも思います。

寂しいことだけれど。

でも、生きたいから生きている、が健康な状態じゃないか?
    • good
    • 2

死ぬのが怖いから生きているなら怖くなければ生きなくていいわけですね。


でもそんなわけないですよね。死を考えて生きてはいません。
生きたいから生きる。なぜ生きるのか、何かを目指し。
目指しているものがあると生きやすいですね。
何を目指すのか。それは人生の勝者です。
勝ち組になればなぜ生きるのかなんて問い必要なくなります。
楽しく生きるのが目的になるからです。
    • good
    • 1

死ねないからという見方や目標設定は確かにあります。

目標は大事だと思います。

生きる使命を達成出来るなら、その方がいいでしょう。人生の満足感の違いが死ぬ時、その表情で大きく違ってくると感じます。死相で感じます。

その目標は仕事か、家族か、或いは社会奉仕か。どれも大切だと思います。

死が怖いから目標とも言えますが、目標こそが目的とも言えると思います。
    • good
    • 1

私は文章を書くのが大好きで、若い頃から良く書いてました。


先日押し入れを片付ていて、10代の頃に書いた文章が出てきました。
屁理屈ばかりで、やたら難しいことを難しい言葉で表し、何もかも自分は分かっていると言っているような、幼稚な文章に思わず我ながら苦笑してしまいました。
あの頃の私にとって「死」は恐怖を伴う未知の憧れでもありました。
何も分かっていなかった、今はそう思えます。
主さんの質問文には当時の自分の思いと重なるものがあります。

歳をとってくると、死というものがいかにあっけなく、日常的なものかわかって来て、恐怖感はなくなります。それは決して綺麗なものでも劇的なものでもないのです。いのちが燃え尽きていき、体を動かせなくなってしまうだけのこと・・・代わりに、失うものが増え、死がそれを奪っていくことの方が不安になってきます。
ひとが生きる意味なんて、みんな違います。
共通の答えなんてありません。
もしあるとするなら、「生まれてきたこと」と「誰かの中に自分を託すこと」です。
命には生まれた時から使える時間が決められていて、それに向かって生きるしかないのだと思います。それがいつかなんて誰にもわからないし、延ばしたりすることも出来ない。だからこそ、今を精一杯生きるしかないのだと思います。
死んだら誰も悲しみませんし、自分のことなんて覚えていてくれません。あっという間に忘れ去られてしまいます。
例外はただひとつ、家族だけです。私はそれが答えだと思ってます。

主さんの質問文でひとつだけ、心に響いた言葉があります
>自殺者だって本当は死にたくなんて無かった
「死にたい」のではなく「自分らしく生きたい」。
死は終わりではない。そうなるかは、自分次第なのかもしれませんね。
    • good
    • 1

本能です。


生存本能。
何の為の生存本能化と言えば、種の保存。
生き物は全部、種を存続させるために存在している。それだけ。

あなたのいう死の恐怖も、死に恐怖を感じるのは、生きるのが本能だから。
「死」は生存本能を脅かす最大のものです。
だから本能的に恐怖を感じるように仕組まれている。

生物は、文字通り「生きる物」。
「死ぬ物」じゃないので、死に恐怖を感じる。

だから、あなたは別に頭おかしくなんかない。
当たり前のことを言ってるだけです。

人間だけが本能が故障してるので、生きる意味を改めて探さなければいけないような気持になり、見つからないと苦しい気がするのです。

旧約聖書とか新約聖書は、そこのところを、「禁じられた知恵の実を食べたからだ」と説明していますね。
「産まれたから生きるもんだ」と思って生きていけば、「なぜ生きねばならないのか?」と苦しむこともないでしょう。

でも、人間そうはいかないので、その答えの一つとして、「宗教」を作り出したんですよね。
    • good
    • 1

なぜ生きるのか、何のためにという結論は自分は中1で悟りました。

人の生は平等じゃないけど、死も平等に訪れる物でもない。でも不老不死の人間なんていない(不老不死になった時点で人間やめてるけど笑笑。)だから、死ぬ瞬間まで精一杯生を楽しんで生きる。
何のために生まれてきたといえば子孫を残すためしか無いと思う。優れた子供を育ててもその子供が子孫を残せなかったら負け組かなと。
だから、その理屈で行けば志村けん、イチローは勝ち組にみえて実は負け組なのではと自分は思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す