重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お米について

お米って、消費期限や賞味期限が無いですよね。

今まで悪阻で自炊してこなかったんですが。

米びつに入れっぱなしで開封から半年以上経ってるお米は食べない方が良いですか?

詳しい方お願いします。

A 回答 (5件)

お米は農産物ですので基本的に賞味期限や消費期限の記載義務はありませんよ。

そもそも保存状態が良ければ年単位で保存できるものですから2週間が賞味期限だなんてこともありません。だいたい賞味期限が書いてある米なんてみたことないでしょ。
 さて、お米が食べられるかどうかを見分けろポイントはカビが生えているか、虫がついているか、が大きなポイントです。どっち腐ってるわけではないので食べられないわけではないんですが、気分が悪いしおいしくはないだろう、というレベルですが。
 米びつに入れっぱなしで半年だとするとカビの可能性がありますし、昨今は越冬する虫もいます。食べてあたることはないでしょうがおいしくはないと思います。やめときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

捨てました汗

お礼日時:2021/03/30 10:12

精米した日が書かれています。

昔は1年次が取れるまで食べてましたからもみ殻付きで保存、精米は三ヶ月が目安後は炊き込みにしたりおにぎりにしてました。オイルを入れて炊いたりします。お米自体は乾燥するだけです。少し水多めで炊くと半年でも美味しく食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
残念ながら、精米日が書かれた袋はだいぶ前に処分しちゃってるので不明です。

精米済みのよく売られてる米なので。

お水を少し多めで炊くだけで半年も美味しく頂けるのですね。

勉強になります。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/29 20:40

腐っていたり虫が発生しているかなど確認してOKなら、半年から1年経過したものは、味は落ちますが食べられます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

もしかすると1年経ってるかもしれないです。

腐っているかは目視できず虫は居なさそうでしたが味が落ちているなら捨てます。

主人が白米大好きな味にうるさい人なので。

お礼日時:2021/03/29 18:50

常温なら味落ちしてるでしょうが、チャーハンなどにしたらどうでしょう?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

基本白米で食べるので、諦めます。

お礼日時:2021/03/29 18:47

精米したのは2週間程度が賞味期限です。

スーパーではそれで安売りを時々してます。袋に記載されてます。
炊飯する時は日本酒と油を少し入れるとマシになります、更にはアルカリイオン水にすると旨いです。

因みに1-2年放置すると粉のようになりました、見た目も気持ち悪くとても食べれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。米びつの中で1年近く常温にさらされて来たので

味落ちしてるのであれば、諦めます。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/29 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!