dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞味期限1年過ぎた白米は食べれますか?

A 回答 (5件)

白米に賞味期限はなく精米時期しか書いてない。

昨年のお米べてます。美味しいですよ
    • good
    • 0

ケースバイケース



後、“食べれます”ではなく“食べられます”ね。
日本語すら真面に書けない人はネット使うな。
    • good
    • 1

保管状態にもよる

    • good
    • 0

賞味期限というのは美味しく食べられる大よその期限のことですから、食べられる食べられないの問題ではありません、食べてみて美味しくなければ捨てるだけです。


カビが生えてなければ、そんなに変化していないと思いますが。
    • good
    • 0

食べるのはやめたほうが良さそうです。



以下サイトより。
http://www.nishi-mikawa-rice.com/faq.html

1年前の精白米が出てきましたが、どうしたらおいしく食べることができますか?

精米して常温で1年も置いてしまったお米ですと、見た目には普通に見えても、カビや菌に汚染されている可能性もあります。ですので、そのようなお米は食べない方が賢明です。また、お米は精米してしまうと品質の低下が早く進みます。お米の細胞自体が硬くなり、しかも脂肪酸の酸化が進んでいたりするために、どのような手を加えても、もとの味には戻りません。お米をおいしく食べることができるのは、購入してから夏季で約3週間、冬季で2~3ヶ月(空調なしの場合)と覚えておいてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!