dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネガティブな人ってなんかムカつきませんか?

自己肯定感があまりにも低く、事ある毎に「自分なんて・・・」とか言ってる人を見ると「なんでそんな考え方しか出来ないんだよ!」と言いたくなります。

A 回答 (9件)

単に、謙虚なだけでは?


今は謙虚さを失い、自己アピールの時代ではありますが、その一方他人を蹴落とす批判や悪口が酷くなります。
    • good
    • 3

ネガティブな人ってなんかムカつきませんか?


 ↑
ハイ。
いらつきますね。

蹴りを入れてやりたくなります。

「しっかりせい!!!」




自己肯定感があまりにも低く、事ある毎に「自分なんて・・・」
とか言ってる人を見ると
「なんでそんな考え方しか出来ないんだよ!」
と言いたくなります。
 ↑
なんか、こっちまで汚染される
感じがします。

学生時代に、一人いましたね。

あれから数十年経って、同窓会で
逢ったのですが、口ひげを蓄えて
いました。

虚栄心と劣等感は裏返しなのかも、
と思いました。
    • good
    • 0

ムカつくというか、だんだんイライラしてくるというか、気疲れしてくるというか…。


そういう人って一緒に過ごしてて楽しくないんですよね。

明るく楽しく自虐ネタを言える人は好きですけど、「私なんて…」とウジウジしてたり、ネガティブな発言が多い人は面倒だと感じます。
ポジティブな人の方が魅力的に見えます。
    • good
    • 1

自分で勝手ポジティブだと勘違いして、自分の意見を周りに押し付けるウザいやつよりは、デリカシーがあるので良いと思います。

性格は、体質の様でもあり、デリカシーの無いウザいやつは、バ○は風邪をひかない、と同じだと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恐らく私の事を言っているんでしょうけどあなたが文盲でないならちゃんと読み返して下さい。

お礼日時:2021/03/30 12:19

その人には、そういう考え方に至る、背景があるんです。

よく聞いてあげて、そんなことはないと、励ましたり、自信をもたせたりするのが・・あなたの使命かと。
捉え方によっては、「なんでそんな・・・だよ!」も、ネガティブな発想からくる言葉のように感じますが・・。
    • good
    • 0

私やんwww


みんなにネガティブ出さないけど・・・慣れてる人だと出しちゃいます。
もちろん、うざがられますw
中には励ましてくれる友達がいます。

なんで、自己肯定感が低い人と高い人がいるのかというと
過度な過保護や過度な放任主義。
自分の選択を否定され親が決めた選択をやり続けてきたり、成果を出しても褒められなかったり・・・。
そんな子が大人になると自分で選択しなくちゃいけなくなった時に、自分の選択に自信がない。
それに最近気づいたんだ・・・。
ネガティブを脱出しようと頑張ってる子はたくさんいると思うのでどうか見守って下さい。
    • good
    • 1

あなたが寄り添い愛をあげましょう。

    • good
    • 0

そういう人には、グッと堪えて褒め続けましょう!私も実は超ネガティブでした。

でもそういう人って本当に自分に自信がないんです。これを変えるのって、誰かから認めてもらうのが一番なんです。ずーっとネガティヴな私を褒め続けてくれた人がいて、そのおかげで自分のいいところを自覚して、逆に短所と言える部分はそこも自分と認められるようになりました。
ネガティヴな人、私なんて、、、と言っていたらたしかに今考えるとうざいなあの時の自分笑って思うんですけど、そういう人は本気でつらくて、病んでるんです笑
だから、仏になったつもりで褒めてあげてください
    • good
    • 0

あなたが優しい証拠です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す