No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は元その職員だったものです。
楽じゃないですよ。なにしろ何でも屋みたいなものです。
人事異動で全く違う仕事をすることばかりです。
異動するたび新人同様です。
税務の課税、徴収、福祉(児童福祉・生活保護・老人福祉など)、議会事務、選挙事務、教育委員会、財政、会計(経理)、建設(区画整理、都市計画、土木、河川、道路、市営住宅管理、窓口(住民票処理、戸籍整理)国民健康保険事務、国民年金事務、観光、農政、林政、畜産、水産、人事、市長秘書、国勢調査等の統計事務、広報誌発行、記事収集、コミュニティーセンター事務、図書館、美術館、博物館、体育施設管理、市民センター管理、市営プール管理、下水道事務、上水道企業事務、市民健康管理(人間ドックや健診事務)情報管理(コンピューターによる事務管理)まだいろいろありますね。これらの業務を薄っぺらくやってるわけじゃなく深い部分にまで入りこんで仕事をしています。
これらが全部そのプロがやってるわけじゃなく、行政事務の職員がやっています。人事異動も希望するところにも行けず、税務課から農政に異動することもあります。
「ちゃんと出来て当たり前、出来なかったらクソグソに市民から批難されることもあります。それじゃなくても公務員というだけでマスコミからは敵視されているところがあり、その影響で、何も悪い事もやっていないのに、最初から色メガネで見られることもあるんです。
公務員は安定していてリストラがない。
税金で食っている。
それで反感をかっているようです。
楽だと思うなら公務員になってみるとわかります。責任は一般の会社員より重い仕事なんです。市民のあらゆる事を任されているわけですからね。
もし最初から回答は「楽だ」と決めつけての質問だとしたら、意にそぐわない回答で申し訳ないとは思いますが・・・
No.4
- 回答日時:
世の中、楽な仕事何てありません。
経験が無いから、無責任にも簡単に楽と云えるのです。
異動の度に一から勉強。私は新米ですは通用しません。
特に、管理職は大変、ブラックもいいとこだよ。
だから、敢えて登用試験を受けない人もいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
試用期間中の異動について
-
一般事務=女性でしょうか?
-
事務のお仕事って1日の時間が長...
-
一般事務?現場事務?どっちで...
-
地方公務員の志望動機について
-
米穀小売販売業での志望動機の...
-
請問:事務ですよ,是什麼職業?
-
郵便局の計画事務のバイトって...
-
履歴書の送付について教えて下...
-
今の20代の子って、やっぱりド...
-
職務経歴書でのアピールの仕方...
-
お客様が用意した用紙に印字(...
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
この中で事務系の仕事やってる...
-
保険代理店の事務
-
事務用品の名前【印紙・切手を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
昇進できないみじめさ
-
OAクラークってどういう意味で...
-
普段通りが大切!
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
51歳男、大卒ですが、無能です...
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
今の20代の子って、やっぱりド...
-
郵便局の計画事務のバイトって...
-
大学の非常勤職員
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
警察事務か市役所か
-
一人事務の会社の求人で給与計...
-
男性で一般事務の仕事をしたい...
-
医局の事務
-
お客様が用意した用紙に印字(...
-
学校事務員が忙しい時期について
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
国土交通省臨時事務員について
おすすめ情報