プロが教えるわが家の防犯対策術!

163cm・52キロ・ダイエットはしていません。
血液検査で「薄めだね」と言われたことがあります。
熱いお風呂に入ると、妙に息苦しくなり、寒い所に出ると呼吸が浅く、一生懸命息を吸わずにはいられません。時々、安静にしていても(テレビを見てるなど)急に心臓がひきつった様に痛み、深く息が吸えなくなります。浅く何度も恐る恐る呼吸していると15分前後には治りますが、胸がチクチクしたりします。
何もしていなくても、急に心拍数があがったりもします。
お酒は飲みません。飲むと顔色が悪くなります。
熱いお湯に入ると誰でも息苦しくなるだろうし、寒い所にでてもそうなるとは思うのですが、なんだか苦しさが違うみたいです。

人間ドックに入った時、心電図もとりました。
症状を説明すると、「一度検査しましょう」と言われました。「狭心症に近いかなぁ。。」と。

6年ほど前に仕事の忙しさから体調を崩し、11キロ痩せてしまったことがありますが、現在は標準です。

これってやっぱり変でしょうか?
狭心症の診断って、どんなことするんでしょう?
お医者さんの話しでは、一日心電計をつけたり、エアロバイクみたいなものをこいだりするという事なのですが、なんだか怖いです。ある程度の心構え(^_^;)をしておきたいのですが。。ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

狭心痛の特徴というのは、胸が圧迫されるとか締め付けられるといった症状であり、チクチクする痛みとか刺されるような痛みは狭心症の症状としては特徴的ではありません。


お書きになっている症状からは、胸壁由来の痛みや心因性の症状が最も考えられると思います。

しかし、安心のためにも一度は運動負荷試験、ホルター心電図、心エコー検査などの検査を受け、異常がないことを確認されるのもよいと思います。

検査の内容については、他の方が書かれてある通りです。
これらの検査でもはっきりした結果が得られず、なおかつ狭心症が疑われるときは、核医学検査(ラジオアイソトープ検査)で、運動負荷をかけたり、薬物負荷をかけたりすることで、狭心症であればかなりの精度で診断をつけることができます。この検査も恐い検査ではありません。
    • good
    • 0

胸の痛みについては以前回答したことがあるので僕の回答履歴の中からarianさんの<胸の痛み?>という欄を見れば少し参考になるかもしれません。


tukiakariさんの症状を読ませていただくと安静にしていても症状がでている点、寒いところで胸痛とゆうより呼吸苦を感じていること、実際に心拍数が上昇していることなどを考えると精神的なものからくる症状が考えやすいのですが人によって表現の仕方に差があるので狭心症の線も捨てきれない感じです。
労作性狭心症の場合主治医の先生のおっしゃる通りエアロバイクをこいで心電図をとる運動負荷心電図は有力な検査です。とても簡単でtukiakariさんは心電図の電極を貼って自転車こぎをすれば良いだけです。狭心症であれば心電図に変化がみられます。また冠動脈のれん縮によるもののばあいも先生のおっしゃる24時間心電図が有用です。これも簡単な検査で、心電図の電極とそれを記録する携帯用カセットテープレコーダーをつけて普通に生活するだけです。症状がでたり食事をしたりした時間を記録するのがすこし煩わしいですが痛くもかゆくもない検査です。心電図に狭心症の変化がでればわかりますし症状が不整脈の発作であった場合も診断ができて便利です。
それでも診断がつかない場合最終的には心臓カテーテル検査をしないと狭心症ではないと100%言い切ることはできないのですがtukiakariさんに狭心症の危険因子がどの程度あるかによって道が違ってきます。危険因子の高い方はカテーテル検査をした方が安心できるでしょう。しかし通常若くて高脂血症もなく糖尿病もなくたばこも吸わない、方でしたらそこまでしなくても十分狭心症でないといえると思います。
狭心症という病気は発作が起こっている最中の心電図をみないと診断できない病気なのでご心配でしたら先ず主治医の先生のおっしゃる通り痛くもかゆくもない検査から始められるのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。m(__)m
詳しい解説、多謝です!
そうですね。。胸が刺す様に痛みますが(針でちくちく、ぎゅっぎゅっという感じ)私にとっては呼吸が思い切りできなくなるという感覚の方が強いです。
痛くもかゆくもない検査、なんだかほっとする一言です。

お礼日時:2001/08/23 11:13

下のサイトに狭心症について詳しく書いて有ります。


専門用語多くやや読み難いかも知れませんが参考にして下さい。

1日心電計とは小型の心電計をつけ24時間心電図を取るものです。
お風呂には入れません。私も経験ありますがさほど苦にはなりませんでした。

エアロバイクと有りますがこれは負荷心電検査と思います。
小さな階段を医師の指定どうり数回決められた早さで昇降し計る方法も有るようです。

狭心症は症状であって病名では無い、何かで見た記憶もあります。
狭心症起こることがはっきりするとニトログリセリンを貰います。

発作が起きるとこの錠剤を舌下にはさみしばらくすると発作が治まるそうです。
これを常用している人は多いです。

循環器科か心臓外科の専門医の診察を受けられることをお勧めします。
お大事に。

参考URL:http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/im …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。m(__)m
「狭心症は症状であって病名ではない」ですか。なるほど。。URLにも行ってみます。まずは先にお礼させていただきました。お風呂に入れない?!・・やだなぁ。(笑)

お礼日時:2001/08/23 11:07

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「トレッドミル負荷心電図」
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(ホルター心電図(24時間))
これらの中で特に「検査方法」「検査準備」と関連リンク先を参考にしてください。

なお、「狭心症」「不整脈」に関してはTOPページでそれぞれのキーワードを入れて検索するとHitしますので参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。m(__)m
URL早速行ってきました。わかりやすい!!
好奇心優先に(笑)冒険気分で受けて来ようと思います。

お礼日時:2001/08/23 11:00

一日中心電計をつけるというのはホルター型心電計ですね。

実際にはそんなに大きなものではありませんし、違和感はあるでしょうが、家庭用の低周波治療器のようなものです。
もう一つの検査は身体に負荷をかけて心電図の波形の乱れを診るもので、運動負荷試験です。
これは運動時のみ現われる心臓の虚血による波形の乱れを診るものです。
ストレスからも同じような症状が出ることがありますが、診断は中々難しいと思います。
明らかな心臓に栄養を送る血管(冠動脈)に病変があれば画像診断で分かります。
どちらにせよ検査自体はそんなに怖がるものはありません。
負荷試験は多少しんどいかもしれませんが、しんどくなれば終了です。
あまり考えすぎるのはよくありまえんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。m(__)m
そうですね。考えすぎるのはよくないですよね。(笑)なにせ小心者なもので。。(T_T)「家庭用低周波治療器」ですか。すごくわかりやすいです。(笑)通称「おべんとばこ」っていうんだよ、なんて言われましたがそのとおりの様ですね。(笑)きらく~に行ってみます。

お礼日時:2001/08/23 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!