
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
一般応募ではなく 学校推薦での入社での退職なら 連絡する必要はあると思います。
来年以降の学校と会社の関係もありますしもっとも 入社後数年たっているなら その必要はないかな
No.8
- 回答日時:
No.3&5です。
問題は起こしてなく円満な退職の話が出来ました?
問題を起こす事だけが会社から受ける不満ではないですよ。
普通なら会社がそんな事言う訳はありません。
逆の発想でいくと会社は懇意にしている関係であったと仮定したままに考えられるのは、退職した後の事について学校の担当者と話し合いをして次の転職先を決めなさいってアドバイスであるのかも。
経緯が何もないので憶測ばかりになります。
会社と学校との関係次第な気は高そうに思えますけどね。
あとあなたが新入社員だったと言う場合で超短期間で辞めたと仮定してですから。
ちなみに私は高卒入社ですけど進路指導の先生は卒業前に『もし退職になって転職に困ったらいつでも来いよ』と皆に言ってましたね。
No.6
- 回答日時:
No1です。
No3,5のめぐりんさんに同意です。
なにかトラブルがあったのでしょうか。
もしそうであるなら、貴方の方から連絡した方が良いと思いますよ。
これ以上、ことを荒立てる必要もないかと思います。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
ただ学校側の担当者と会社側の人事が懇意の仲での採用決定であったとかなら、その関係を傷つけたとも言えますから自身で続けられなかった事を伝えろって感じなのかも?(その辺の経緯の有無は不明だけど)
No.2
- 回答日時:
とくにはそのような事はないと思います。
特別にあなたがお世話になった方とかいらっしゃるなら、個人的に連絡するといいと思います。しかし、報告する必要は特にはないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新高卒です。1ヶ月で離職しました。再就職できるのでしょうか?
就職
-
高卒入社半年で退職はやはり駄目ですよね?
労働相談
-
仕事を退職した場合、出身大学(出身専門学校)に電話連絡が入ることはあり
学校
-
-
4
高卒で正社員として働いて、1年で仕事辞めます。 はじめまして。 私は19歳の女子で去年高校を卒業
労働相談
-
5
働き始めて1日目ですが仕事を辞めたいです。 高卒でアパレル企業に就職をしました。 本日初出勤だったの
会社・職場
-
6
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
7
高卒で正社員になり、半年で辞めて今フリーターです。 前職が喋る仕事をしていて楽しかったので、辞めた次
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
仕事を辞めたいです。
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退職した会社に、赤ちゃんを連...
-
送別会の日にち調整。聞く順番...
-
退職した会社の同期とはその後...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
退職を撤回するか(そもそもで...
-
記念品のない送別会はあり?なし?
-
調理補助パート 辞める場合
-
元いた会社に、転職先はバレる...
-
虫嫌いで仕事を辞めるのは我侭...
-
SMSで退職したいと伝えていいか
-
転職してから9ヶ月です。。もう...
-
会社でタバコ臭い人の隣で、き...
-
いじめていた社員が退職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年後は毎日何をして過ごしま...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
いじめていた社員が退職
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
仕事を辞めたいです。
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
35歳ゲイです。 会社の10歳下の...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
調理補助パート 辞める場合
-
虫嫌いで仕事を辞めるのは我侭...
-
今月中に退職したいです
-
社内恋愛から失恋しました。 5...
-
記念品のない送別会はあり?なし?
-
後任が見つからず、退職できない
-
親の病気と退職について
-
転職してから9ヶ月です。。もう...
おすすめ情報
会社にはしろと言われたのですが
問題は起こしてないです。
普通に退職しました。