プロが教えるわが家の防犯対策術!

高卒で正社員として働いて、1年で仕事辞めます。


はじめまして。
私は19歳の女子で去年高校を卒業して正社員として歯科助手として働き始めました。
最初はいい環境で働けていて、嫌なことがあっても周りの先生や先輩にサポートしていただいてやっていましたが、毎日の長い労働時間や通勤時間も大変でしたがどうにかやっていけていました。
しかし、あることがきっかけで環境は最悪の状況になりました。
そこで、優しかった先生の態度の激変や頼りにしてた先輩の退職で精神的に耐えられなくなり、医師の診断書をいただき休職させていただきました。
元々、「厚生年金にはいってないこと」や「国民健康保険で社会保険でないこと(情報収集不足です)」「正社員は期限のない契約だと思っていたら1年更新だった」「自宅からも遠いし給料もアルバイトの方が貰える」「資格の勉強がしたいのに勉強する時間が足りない(バスや電車では本を読むことは出来ても鉛筆は握れません)」「習い事に通いたいが時間や経済的に無理がある」などの理由辞めようとは思っていたのですが、2年間は働く気がありました。
しかし、環境の変化があまりにも辛くて休職期間が終わったらすぐに辞めようと思っています。
辞めたら、やってみたかったアルバイト(コールセンター、イベントスタッフ、コンサートスタッフetc…。)をして、資格の勉強もして、習い事にも通ってみたいと思っています。
父は、進路を決める際にフリーターで好きなこと4年間やってもいいと言ってくれていたのですが、高校の雰囲気は勿論、私も早く働きたいという気持ちで職歴をつけてしまいました。
1年で仕事を辞めて好きなことをやってみるのは甘い考えなのでしょうか。
正社員で働けなくてもいいと思っています。
これも厳しい選択でしょうか。
辞めないという選択は自分の中にはもうありません。
辞めた後にどのような状況になりそうか、また、私の考えは世間的にどのように思うのかを教えていただけたらと思います。

A 回答 (8件)

こんな夜遅くまで、お疲れだったでしょうお身体も精神的にも。


休むことは時には必要です。

経験上、「こころ」が折れてしまった場合、
立ち直ることは用意ではないからです。

正社員として入ったところが、実は1年だったとか保険も無かったとか。。
それは契約違反にも取れます。

お父様の言葉を信じてやってみるのいいと思います。

甘いか、甘くないか。
これは生きてきた世代にもよって違いますよ^^

・70代、80代=1945年終戦+生きてきた年齢
 =「俗に言う食べる事にも大変な時代を生きてきた」
 =折角頂戴できた正社員だから、無駄には出来ない貴重な宝物。でしょう。

・40~60代=バブルも体験してきたので、いろいろ意見も分かれると思いますが、お金の強さをしっております。

・若年層=TVや新聞では「飽きやすい・onoff世代」とも言いますが、それは周りの飽和状態の日本が作り上げたものなのでは?とも考えます。

ーーーー
2015.2016年、これからの日本は
「日本国内だけでは企業が生き残れない時代」が来ます。
=人口がへります。
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H5W_W6A2 …
大きな大都市もそうです。

そうすると経営者=社長さんは、人口が増えている海外で売上を上げる方法を作る。もしくは、「ズル」をする悪い人も出てくる。という構図も出来ます。

自分の大好きな社長さんにこういう人も居ます。
北海道のスーパーが基盤ですが、本土に進出して「一緒に頑張ろう。地域の皆に慣れ親しんだ店舗名は残して一緒に地域も活性化しましょう」という、協力、共用、共有、そして
「共に助け合う・共助」的考えの社長さん・経営者です。

周りのことも考える。
日本の未来も考える。
地域のことも考える。
買ってくれるお客様のことも考える。
勿論、そこで働く従業員のことも考える。

そういう企業が今後残ります。
ーーーー
どんなにスタッフが真面目に考えても一番上が上記のような方々とは限らない。
=Tしばさん、Shaぷさん、TVやニュースで色々騒がれましたよね^^
ーーーー
それを考えた場合、早く決断できてよかったね^^
理解してくれるお父様でよかったね^^

自分はそう思いますよ^^

安心してゆっくり休んで、退職でいいと思います。
なんとなくは伝わってくれればいいと思います^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言葉不足で申し訳ないのですが、
父は職歴をつけてしまうと辞めた時にまた就職が難しくなるということで高校時代進路を決める際にフリーターになってもと勧めてくれていました。が、職歴をつけてしまったのでホラみろと言わんばかりに再就職は難しいこと、辞める理由を父が納得いくように話すようにと言ってきます(´・_・`)
回答くださったように、休むことは大切だと優しい言葉をかけていただきとても嬉しかったです。
世代によって考え方が違うのも勉強になりました。
やはり、年齢が上の方ほど、若い人の考えは甘いように見えているのではと思います。
歯科医院も普通の企業と同じように沢山のことを考えてくれたらと思います(患者数や利益だけでなく(>_<))。
これから、もっと厳しい生活が待っていそうですが、辞めて良かったと思えるように頑張ります。
暫くして自分の中にはでまた正社員として働こうと思える日が来たら、今回の出来事を生かしていけたら良いです。
ご回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2016/02/27 02:26

初めまして、こんばんわ


先に結論から言うと、自分が辞めると決断したならそれで良いと思います。
辞表を出すときは、誰もが先のことについて不安を感じるものです(´゜ω゜)

初めて就いた就職先で最後まで勤めることができる人がどれほどいるでしょうか。今回の歯科助手という仕事も人生経験の一つだと思えばいいのですよ。
19歳という質問者様の未来はいくらでも希望はあります。ただ「しんどい」だけならどうかと思いますが、心を病んでしまうまで続ける必要はないと考えます。

正社員と言う扱いなのに一年更新という企業や社会保険でない企業は結構あるみたいですが、私ならそんなところで働きませんね。働いても腰掛としてならありですが。
No.1さんも言っておられるように、お父さんの理解があり質問者様には次に進む意欲があるという状態なら、何ら問題は無いと思いますよ。
一度限りの人生です。自分のやりたいことに挑戦する若さと環境があなたにはあります。

>辞めた後にどのような状況になりそうか
それは自分次第(資格取得、それを生かす仕事、習い事など)ですし、やめる前より精神的にも金銭的にも良好なら勝ちです!

>私の考えは世間的にどのように思うのか
「絶対」という言葉は無いように、世間的というのは賛否両論なので正解は無いと私は考えます。
例えば、もしかしたらこの質問に対しても「もっと続けたほうがいい」とか「簡単に辞めるな」などというキツく感じる意見も出るかも知れませんが、
私個人の意見としては質問者様が辞めて次に進もうという考え方を応援します。

1つだけ私が気になるのは、「あることがきっかけで環境は最悪の状況になりました。」というところです。
この部分が質問者様にとって、一番ネックになっていることだと思います。
今後、資格取得し習い事をし、自分の納得する仕事に就いたときに、このことがいつまでも頭の中にあってトラウマにならないかが心配です。
もし、今できなくても自分に余力が出来たとき、何が問題でどうなってそうなったのかをしっかりと自分の中で処理をして納得してください。
「くだらないことで悩んでたなー」と笑い飛ばせる程度になったらもう大丈夫o(´ω`*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
次に進んで、色んなことをやってみるのもアリなのかと思えました。
自分次第で、辞める前よりも良い環境になれるかもという事と、次に進む考えを応援してくれると言ってくださり、嬉しかったです!
勝ったと思えるように、いつか笑い飛ばせるようになって、また仕事が出来るようになりたいです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 02:45

いつでも、どこでも、何時でも


呟いてくださいね^^

竹はしなっている間は強く風にもなびきます。

一番大事なこと。
それは、
ご自分が納得して、
ご自分の足で一歩ずつ歩むことです^^
大丈夫!一歩ずつでも^^

今日はゆっくりと~やすむんだよ~^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優しい言葉、本当に嬉しく思います。
退職を人生の転機となるように頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/27 02:51

大卒ですが半年で休職して会社からフェードアウトした者です。

親近感を覚えて回答させていただきました!

厳しい選択か易しい選択かと言われたら厳しい選択ではあると思います。最近まで転職活動をしていましたが、1年程度で会社を辞めてしまうと書類選考の時点でかなり不利で、なかなか面接まで辿り着けません。条件のいい求人なんてほとんどないですし、途中でぐうの音をあげそうになりました。

でも質問者様の選択が、良い選択か悪い選択かと言われたら、個人的にはすごく良い選択だと思います!
人生一度きりなので「やりたい」という気持ちが1番大事です。フリーターでもいいと言ってくれたお父様もいるということで、大変恵まれた環境にいらっしゃると思います。

診断書をいただいているということは、治療もされているのでしょうか?もしそうだとしたら、復職ではなくやってみたかったことをやりながらアルバイトというのは尚更いい選択だと思います。
というのも、折れた心を元気にしてあげるまで、かなりの時間がかかります。自分では「もう大丈夫」と思っていても脆くなっているものです。
ある程度融通が利き責任も重すぎないアルバイトという形で働き、習い事などでリフレッシュとスキルアップ、というのは心の元気を取り戻すためにも、ベストな選択だと思います。

質問者様の、一度しかない人生です。
やりたいことをやって生きていただきたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、再就職となると不利になることが多いのですね。
ベストな選択だと思ってくださって、なんだか勇気がつきました。
実際に退社して、苦労した方のお話が知れて良かったです!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 13:12

34歳までは国も迷うことを認めている。

しかし、35からはフリーターと名乗れなくなる。無職となるんだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
30代までにはしっかり社会人として復帰出来るよう目標を掲げて無職にならないようにしたいです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 13:15

やりたいこをみつけることも出来る年齢です。


ハローワークで職業訓練もあります。
貴女が働いたところは正社員でなく、契約社員と思います。
おまけに年金もない。アルバイトですので職歴はアルバイトで良いです。
一から振り戻しと思って仕事を探してください。あなたの年齢ならよりどりみどりです。
ありあらゆる職種に応募が出来ます。第二新卒程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、求人票には正社員とあったのですがおかしな点が多々ありましたのできちんと確認してみようと思います。
若さを武器に頑張ろうと思います。
なんだか大丈夫な気がしてきました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 20:15

30の人です



自分は大学を出て正社員、臨時、バイトとしましたが、最終正規のいいのがきまりました。

経験から導いた答えは大事です。自分を信じて頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
経験って大事なんですね!思い切って辞めて良かったです!
色んな職業に手をつけて、あなた様のように最終的に良いと思えたらいいです(*^^*)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/04 14:26

大切なのは、自分が決定してきめることです(^o^)



応援してますm(__)m
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2016/03/05 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています