アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トップブリッジとステムの間(添付画像の赤で示した部分)です。
インナーチューブにワイヤーが接触してメッキが擦れて錆が発生・・・

耐水ペーパーやコンパウンドなどで錆を落として
(また錆びるのを防止するために)クリヤー塗装する
という作業を提案されました。
バイク買取などで厳密にチェックすればわかるけど
日々の生活での、ぱっと見では補修してあるとわからないとか。

ストローク部分だと見た目うんぬんよりもオイル漏れてNGでも
この部分だと問題無いとのことです。
インナー交換(部品と工賃で5万以上)しないで補修で済ます人も多いとも。

実際、目立たないレベルなのか?
補修で済ます人が多いってのも本当なのか?
アドバイスお願いします。

「フロントフォーク(インナー)の錆」の質問画像

A 回答 (5件)

このバイク、解体屋で結構バラしましたね・・・


もはや修復してるしてないを気にする年式でもないので好きにして宜しいのでは?
そもそもパーツが出るのすらわからないですが

私なら新品交換はしません。
塗装も外すとき却って傷になりそうので写真のラジエーターみたいにアルミテープ貼っておくか
或いは一旦外してインナーを180°回転させて裏に向けますね。
(多分№1の人がやりたかったのはこれ?)
    • good
    • 0

オイル交換はフォークを外さないんですか?


外すなら、ついでにオイルシールを交換するのも
大した手間でないですよ。
アウターのボトムのボルトを外し、
オイルシールのCリングをはずせば
慣性力で簡単に外れます。
オイルシールとオイルを交換をしておくと気分がよいものです。
おそらくですがオイルもばねも老いていると思います。
    • good
    • 0

ツリーの間(ボトム・チューブが絶対に通過しない部分)で、しかもサビた理由が判っている(古くてサビたワケではない=他の部分ではまだサビが発生しそうもない)のであれば、インナーチューブはイチイチ交換しません。



 サビ落し→クリア塗装でパッと見には判らない程度にはなります。サビの場所にもよりますが、フォークを外さず、このまま作業することも可能です。(電動かエアツールがあればサビ落しもバフ磨きも一瞬で終わる様な作業で、フォークを外さなければ修理代も大してかかりません。)

 ところで、2点ばかり気になることがあって。

※またケーブルが当たるなら、クリア塗装してもすぐに剥がれてサビて来ます。
 ケーブルの取り回しを変えるか、クリア塗装した後に、ケーブルのアウタチューブを削らない材質で、接触部にパッチを貼るのも手です。

※これ、R1Zですよね?
 インナ・チューブの新品、まだ入手出来るんですか?もし手に入るのなら、よい機会なので左右とも新品に交換するのもアリかと。というか、シールの打ち直し含め、フォークのオーバーホールをやってもいいのでは。
 インナ・チューブは、経年劣化でやがて確実にサビます。いよいよ交換が必要になった時、果たして新品が手に入るかどうか・・・今新品にしておけば、またしばらくはサビの心配から解放されます。
 まぁこの話は、①いまのところコイツを手放す気はない ②財力に余裕がある・・・場合に限りますが。
    • good
    • 0

作業をお願いするのであれば、


目立たないレベルの作業をしてくださると思いますよ。
ついでに直接接触しないような処置もしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0

機能に影響のない場所なので、


気になるようであれば、ひっくりかえしておけば?
左右を変えるって手もありますよ。
メインスタンドがないのはつらいですが
車体を浮かせてしまえば外すのは簡単な作業です。
補修をするにしても外してからおこないますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左右を変える・・・
キャリパー取り付けがあるので無理だと思います。
(アウターが左右で違うので。)
バラして左右インナー入れ替えるということだと
お手軽とはいかないですし。

お礼日時:2021/04/10 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!