重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今コロナで面会できませんが、家族が入院している人はどの位の頻度で病院へ行ってますか。
病院側から呼ばれた場合を除く
命にかかわる病気ではない場合
専業主婦や学生ではなく日中仕事を持っている大人

A 回答 (3件)

私が昨年11月手術で2ヶ月前に予約して、入院した時は入院時に妻


が同行したのですが、病棟の手前の部屋で病棟の看護師さんから説明
を受けて、妻はそこから帰宅しました、私に何か有ったら電話で連絡
すると言われました、手術の時妻は病棟のインターホンで来院した事
を告げると連絡用の端末機を持たされて、問題が有ったら連絡します
ので建物の何処かにいて下さい、終わりましたら連絡しますと言われ
て手術予定時間が過ぎた頃、端末機で呼び出されて手術担当医から
入院時に説明を受けた部屋で、手術の説明を受けました。
私が意識を取り戻してからは、妻にメールで連絡をしていました。
私は病棟では、ベットで寝ている時はマスクは不要ですが、部屋から
出る時はマスクの使用が必要でした。
今病院は、外から病原菌が入って来るのに気を付けていますので
面会は無理かと思います。
入院した病院には新型コレラ患者が入院している病院ですが、一般の
患者さんとは医療関係者は分けていますと言われていました。
    • good
    • 1

週に2回入浴させてもらって洗濯物が出るので、


その翌日に取りに行きます
    • good
    • 1

どうせ会えないので、着替えを持っていったり、差し入れをするくらいですよね


。週2、3くらいかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!