アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半日陰で少しじめじめしてる?(雨が降ると必ずナメクジがでてくる)場所に何か植えられないかと思ってるのですがなにがおすすめでしょうか?

草むしりをして土に直接植え、ほとんどほったらかしでもなんとかなるような都合の良い植物なんてありませんよね。。

家の脇の細いところなので人が立ち入るわけではなく、ただ草むしり対策になればと思ってます。

A 回答 (5件)

少々高さがありますが、ドクダミではいかがでしょうか? 毒を絶つ⇒ドクダミという名前の通り、虫刺されに生葉を擦り付けたり、乾かしてお茶にしたり(お通じがよくなります)と、色々薬草としても使えます。

5月頃に咲く白い花は地味な花ですが私は好きです。
    • good
    • 0

方法はありますが、ただその前に育てるための準備が必要です。


それさえ出来れば植えた後は何もする必要はありません。
今から書く事が面倒で出来ないと言われるなら、グランドカバー
の事は諦めましょう。

条件に似合っている植物はヒメイワダレソウと言う植物で、クマ
ツヅラ科の常緑低木に分類され、草丈が5~15cmのホフク性
の植物です。
一般使用としては田んぼの畦道で雑草を抑制させるために植える
のですが、最近では雑草の抑制が強いため、一般家庭で芝生の代
わりとして植えられる方が増えています。
6~9月に小さな白い花を咲かせ、花の形はランタナにそっくり
です。足で踏まれても車のタイヤで踏まれても、決して枯れる事
はありません。
日陰には向きませんが、半日蔭であれば十分に育ちます。

なかなか店には出回りませんが、園芸店に注文したりネットで探
せば入手は可能だと思います。地方によって価格は異なりますけ
ど、黒いビニールポット1個で400~500円で買えます。

準備が必要と書きましたが、その準備とは水はけを良くする事で
す。ヒメイワダレソウは水はけが悪い場所では育ちません。
植えようとする場所を十分に深く耕し、バーク堆肥を入れてから
再び耕し、周囲をレンガで囲って地面より嵩上げをする事で、水
はけは改善されます。
    • good
    • 0

うちの庭の一角(日陰)にオオキバナカタバミが群生していますが、これが植わっているせいか、夏場地上部分が枯れてなくなっても、他の雑草が生えて来にくい気がします。

ただし、一度植えると、逆にこのカタバミの完全駆除が難しいので考え物ですが。侵略的外来生物ですからね。

他にも、ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア)が跳梁跋扈している場所には、それを凌ぐセイタカアワダチソウやキクイモくらいしか生えて来ないですね。花は綺麗なんですが、これまた自治体によっては栽培が禁止されているほどの繁殖力があり、腰丈くらいあるので、返って邪魔になるかもしれません。

それから、膝丈くらいの花で、コレオステフス・ミコニス(ムルチコーレの高性種?)も、夏場は枯れるものの、物凄い繁殖力で庭を埋め尽くしています。この中を歩くときは、長靴を着用しないと、蛇でもいれば踏んでしまいそうです。

あとイワダレソウかな。これは地面を這って増え続けていますが、うちの場合、ハヤズエンドウに負けています。
    • good
    • 0

防草シートを敷いて、砂利を敷いてしまうのがいいと思います。


植物ですと管理が大変です。
砂利を敷いても雑草が生えますが、土のままよりも遥かに草取りが楽になります。
    • good
    • 0

残念ながら、そのような都合の良い植物はないよ。


ちなみに、何を植えようが雑草は生えるからね。
そう、雑草を生えなくする植物はないのでね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!