
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
琉球王国は1609年の薩摩藩による琉球侵攻によって、外交及び貿易権に制限を加えられる薩摩藩の保護国となり、完全な独立国ではなくなりました。
それ以降も明及び清との冊封関係は続いていましたが、朝貢貿易により琉球の財政は赤字続きで、日本が借金を肩代わりすることで日本に組み入れたわけです。 そんな状況で琉球王国が今日まで存続続けることはまず不可能だったでしょう。 因みに、1952年に発効した対日講和条約によって沖縄はアメリカ合衆国の施政権下に置かれました。 沖縄がアメリカの領土になったわけではありませんが、施政権が日本に返還された1972年5月15日までは、日本人が沖縄に行く場合もパスポートが必要でした。 また、交通は右側通行で使用される通貨は米ドルでした。No.6
- 回答日時:
琉球処分があろうとなかろうと、中国は朝貢国であった琉球を自国の支配地域だったという認識を持っている。
中国は大陸国家で、歴代王朝は、海洋進出を伝統的に考えていなかった。むしろ制限していたくらいだ。台湾にしても、清の時代になって欧米列強に領有化されかねないことを知って慌てて領有宣言したくらいだ。
だから、日本が沖縄を領有宣言しても、抗議程度で収めた。
今の中国は大陸国家から海洋国家への変質を目指している。
それが南シナ海の九段線に基づく領海宣言であり、一帯一路による経済領域拡大戦略だ。
もし、今も琉球王国が存在していれば、尖閣付近の海底資源の問題もあるので、チベットに侵略して領有化したように、琉球もかつては朝貢国であったことを名目に中国領土に組み込むだろう。
No.5
- 回答日時:
明治政府による琉球処分がなかったら、
今も琉球王国はあったと思いますか?
↑
無かったと思います。
あそこはシーレーンとして地政学的な
要地です。
日本が支配しなければ、中国がやって
いたでしょう。
小さな島国なので、それでもどこかのタイミングで
日本や中国の配下に置かれていたでしょうか。
↑
両属といいまして、中国と日本の
双方に属していました。
日本が手を引けば、中国の手に入るのは
必然です。
もし今も琉球王国が存在したら、パスポートがないと
踏み入れることができない土地なんだよなと思うと不思議な気分です。
↑
戦後、米国領になりましたよ。
そのときはパスポートが必要でした。
国内で南国を求める人は、伊豆大島や宮崎県や
鹿児島県に旅行に行ってたんですかね?
↑
そうでしょうね。
No.4
- 回答日時:
>明治政府による琉球処分がなかったら、今も琉球王国はあったと思いますか?
>小さな島国なので、それでもどこかのタイミングで日本や中国の配下に
>置かれていたでしょうか。
歴史にIFはありませんが中国の領地になることは考えられません。これまで中国の姿勢として朝貢してくる国を攻めることは例はほとんどないからです。日本は言語も風習も全く違う大韓帝国を併合していますからね。文化や言語も近い日本が併合しないはずがありません。
ただ、もし琉球王国が存在していたら、すくなくとも第二次世界大戦で沖縄が焦土になることはなかったでしょうし、米軍基地が沖縄に集中すると言うこともなかったでしょう。
なお、沖縄が1972年に日本に返還されるまでは、沖縄との往来はパスポートが必要だったのですよ。沖縄の道路はすべて車は右通行(アメリカと同じ)だったのです。特例で沖縄の高校が甲子園に出場したときも、甲子園の土を沖縄にはもちこめず、海上で捨てさせられました。
No.3
- 回答日時:
>明治政府による琉球処分がなかったら、今も琉球王国はあったと思いますか?
無かったと思います。
日本は清国に勝って台湾を併合しています。台湾併合が明治28年(1895年)、琉球処分が 明治12年(1879)ですから、日清戦争まで琉球王朝が有ったとしても台湾と一緒に併合されていたでしょう。
その後、太平洋戦争で日本が負けたとすると、沖縄の地政学的な位置からいえば、やはりアメリカ軍政になったでしょうから、米軍撤退時に琉球王朝の復活、という事にはならなかったと思います。
No.1
- 回答日時:
でしょうね。
恐らく中国あたりが支配していた可能性が濃厚です。
ハワイだって、元々は独立した王国でしたからね。
沖縄の人は、現状をとても不満に抱いているようですが、仮に中国に支配下になっても、やはり沖縄は重要な拠点になるはずで、隣の芝生は青く見えるって奴だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 沖縄県って日本固有の領土とはいえないんじゃないですか? 琉球王国って完全な独立国で、完全に朝貢貿易に 14 2022/10/08 10:03
- 人類学・考古学 琉球王国に付いての質問です。 (1429年~1879年) Wikipediaで調べても支離滅裂です。 6 2022/10/14 13:38
- 政治 沖縄は、何故、中国に甘いのか? 11 2023/07/15 12:58
- 世界情勢 琉球地域の不当な支配について、どう感じますか? 4 2022/12/19 22:35
- 政治 女系天皇で日本が変わる? 7 2022/08/28 00:19
- 歴史学 北海道民はアイヌ人 沖縄県民は琉球人ですよね? 北と南の汚い血が混ざりあっても日本で生まれたら日本国 2 2022/06/19 02:00
- メディア・マスコミ 日本はなんで? 右寄り左寄りの地方紙があるんですか? 12 2023/06/21 07:59
- 歴史学 沖縄の歴史 6 2022/04/23 00:02
- 世界情勢 中国、琉球王国、朝鮮を、反日な順に並べてください。 7 2023/04/23 18:35
- 歴史学 何故、日本は日本は大航海時代の様な、巨大なスペインの様な帆船を造らなかったんですか? 鉄砲を、すぐに 10 2022/07/04 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既得権とは何ですか? 日本史の...
-
第二次世界大戦が起こってしま...
-
日本では唯一の被爆国として、...
-
石井・ランシング協定
-
第一次世界大戦「1914年~1918...
-
ラクスマン来航について
-
日本って敗戦から僅か40年ほど...
-
トルコが親日国だとしたら何故...
-
ゴルドンについて
-
城の違い・・・日本、中国、西洋
-
ワシントン会議の中国代表とは
-
国名を「日本」と決めたのは、...
-
なぜ北方領土返還に千島列島は...
-
北欧諸国が親日的なわけ
-
三国干渉って何ですか。?
-
日本が植民地にしていた国を全...
-
日本の植民地だった国の一覧
-
過去は永遠に消えない
-
太平洋戦争に敗北した日本をア...
-
国土面積と排他的経済水域と領...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国土面積と排他的経済水域と領...
-
中国はどんな国を侵略しましたか。
-
南北朝時代の日本で黒死病が流...
-
太平洋戦争に敗北した日本をア...
-
日本には宦官はいなかった?
-
満州国建国の目的を教えて下さい。
-
幕末から明治期に来日した外国...
-
侵略の対義語は何でしょうか?
-
ワシントン会議の中国代表とは
-
江戸末期の日本はなぜ列強の侵...
-
第2次世界大戦前後の日中関係
-
白村江の敗戦や壬申の乱のころ...
-
もし韓国併合が無かったら・・・
-
トルコが親日国だとしたら何故...
-
中国は半植民地だったか?
-
北欧諸国が親日的なわけ
-
日清戦争の賠償金の2億テール...
-
日本が植民地にしていた国を全...
-
過去は永遠に消えない
-
シーボルトの来日の動機
おすすめ情報