dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫にコンプレックスを感じて毎日泣いてばかりの主婦です
夫は、一流大の理系で様々な研究で成果を残しており、受賞も多く、雑誌への掲載も多く、
料理もなんでもできて、
マニュアル車の免許も普通に延長なしで取って
ゲームも強いです
それなのに、「自分は頭悪いし運転も下手くそ」とか卑下しています。
一方、私は一流大は出たものの、いわゆる典型的な「頭は動かせても体は動かせない、学歴あっても使えないやつ」です
部活でも一生懸命やったのに、結果が出せず
研究もまあ、大したことない
オートマ車ですら延長しそうな勢いです
夫がバカで運転下手なら私は何になるのでしょう?
生きてる価値がないと思えて泣けてきます
また、そうやって泣いてると
「不器用でも頑張る君が好きなのに」とか言ってきますが
お前に何がわかると言いたくなります
せめて夫に卑下するのをやめてもらいたいです
なんていえばいいですか
傷つけない方法はありますか

A 回答 (24件中1~10件)

質問されてお礼が1件



困っている人でであればなんらかの補足なりお礼が有ってしかり❗

回答者に失礼極まりない常識はずれの才能だけ持たれたお人かも⁉️
    • good
    • 1

運転がどうとか、思考に体が付いていかないとか、どうでもいい事でしょ?


貴女には、貴女にしか出来ない事が有るんですよ。
それに、本人が気が付いてないだけ。
その証拠に、貴女が完璧超人だと信じて疑わない、旦那さんが認めてるんでしょ?
しかも、コレからの人生に貴女が必要だから「結婚」に至ってるんですよ。
んで、貴女が言う様に貴女がダメダメなら、他にイイ女は山の様に居るのに、何で旦那は貴女を選んだの?
そう考えると「夫に卑下するのをやめてもらいたい」って言葉は、旦那の見る目が無いって事ですか?
旦那は「このままで大丈夫」「気にする事じゃ無い」って事を言ってるんでしょ?

「何に影響されてるの?」
「離婚したいの?」
「自分を卑下して、旦那にも卑下すんな!は、どうなん???」
「TVばっか見て、自虐思考が正しいって洗脳されてるんじゃないの?」
とか、思った。www

自分でしっかり考えて、状況と立ち位置を判断して欲しいわ。
    • good
    • 0

そんな素敵なご主人が、世界中の女性の中であなたを選んだということ自体、誰にも真似のできないほど素晴らしいことです。


また、仮にご主人が、卑下するのをやめても、あなたはしあわせには、なれないように思います。
相田みつをさんの言葉、「しあわせは いつも 自分のこころが きめる。」
人と比較して、幸せに感じたり、不幸に感じたりする思考は、ものの見方としては、間違っていらと思います。暗い?ネガティブな思考は、さらに負の思考のサイクル生み、いつまでたっても、自分自身にも、周りの人にも、不平不満、欲求不満が湧き起こり、しあわせにはなれません。あなたはあなたなりに、例えば・・できないもの、苦手なものにでも、仮にほんの少しでも、前よりよくできるようになること、成長すること、などを目標に、前向きにチャレンジし、その中で、自信や達成感などを得ていく、など・・日常をポジティブに考え、過ごされることが、必要かな、と思います。
ご主人が、何でもできるようになったのは、ポジティブシンキングの方だからです。もしかしたら、卑下するように見えることでも、不完全な人間ということを自覚することで、次への成長への、エネルギーを産むことにつなげたり、向上心を育んだりしているのかもしれません。ポジティブな思考で、・・物事を見れば、仮に結果出なくても、収穫はあるのです、失敗さえも次に活かせる大きな経験なんです。
変えるべきところは・・・どこか、視点を変えてみてください。
    • good
    • 0

> それなのに、「自分は頭悪いし運転も下手くそ」とか卑下しています。



いや、貴方が「貴方はすごい。それに比べて、自分はダメ人間だ~」って泣くから、「そんなことないよ、ボクだってたいしたことないよ」って慰めてくれてるんでしょ。
他の方も書いてらっしゃいますが、逆に「うん!ボクってすごいでしょ!」って言ってたら、貴方は満足するんですか?・・・しないよね?たぶん、それはそれで怒るでしょ。

私の夫も、一流大の博士卒で、研究でいろいろ成果出してて、新聞やNHKの番組にも名前出たことあって、マニュアル車の免許も普通に延長なしで取ってます。ゲームはやらないし、料理はイマイチですが、運動は得意です。
一方の私は、中小企業の社員で、部活は一生懸命にやらず特に結果とかもなく、オートマ車は延長しました。運転下手ですので、なるべく運転したくないです。慣れているはずの家の駐車場ですら、滅多に一発で入れられないです。音痴、運動音痴、方向音痴の「音痴三重苦」です。
生きる価値があるのか無いのかは知りませんが、少なくとも、自分から自分の人生を楽しくしようと工夫する程度の努力はしてますし、夫の方が優秀だからって、夫に泣いて見せて、夫に罪悪感を感じさせたり、夫の毎日を暗くするなんて馬鹿げたことはしませんね。
自分の能力不足、努力不足を、何の責任もない夫に押し付けるなんて、意味が分かりません。

貴方は、研究者なんですね?
おそらく、夫と同じ分野で競っているから、自分の無能力さ加減が身に染みるのでしょう。
研究分野を少し変えてみるとか、いっそのこと民間に就職するとか、少し考えてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

No19さん。


正解です。
質問者の名前を見れば一目瞭然ですよ。
どう考えても まじめな質問をする一流大学出でプライドの高い人間のつける名前では無いです。
他の皆さんもまともに取り合って回答する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 1

このご質問、何度読み返しても釣りにしか思えないのは私だけでしょうか?



夫にコンプレックス?

自分自身にコンプレックス?

ただの作り話しでなければ…

やはり、理解不能です。
    • good
    • 6

あなたの考えだと、


高卒の方、中卒の方に
失礼ですよ。
一流大学卒業でないと、
人間としてだめですか?
    • good
    • 4

質問者さんの誉めるところは



旦那さんが社会で頑張れるように支えてあげてる事だよ

他人から、評価されにくいけどね
    • good
    • 0

パートナーと比べてしまうのわかる気がします。

近くにいるから比較の対象になってしまいますよね。自分より気力体力あって優秀な相手だと自分が小さく思えて嫌てすよね。でも自分より劣った相手でも結局嫌だと思います。ようは同じくらいがいいのでしょうが…
もっと歳をとると病気やなんかのきっかけで開きが出たり並んだりするのでしょうが…
ご主人が卑下するのやめて、逆に自慢仕出したらそれも嫌な気がします。
何にも言わなきゃいいのにね。
卑下も自慢も要らんです。
    • good
    • 0

夫婦そろって「井の中の蛙」的な思考を捨てると今以上に楽になると思います。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!