アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生の息子はスポーツの練習に毎日行くのでその都度お金を渡し使った分の精算をさせています。
練習場代はレシートが出ないので自己申告してもらうしか無いのですが、最近いくつかのことがきっかけで、申告よりも実際の練習時間はもっと短くて、浮いたお金でiTunesカードを買っているのではないかと思うようになりました。
決定的な証拠があるわけでは無く、子供の言動を見たこれまでの経験からくる親の勘です。これまでも何度かお金のことで嘘をつかれたことがあり、子供を信用したいのですがどうしても出来ない自分がいます。
しばらくはじっと様子を見るしかないとは思うのですが、子供の言葉を素直に信じられない事が嫌になります。親はまずは無条件に子供を信用すべきですよね?

A 回答 (11件中1~10件)



金銭は、明確に。

何に、使ってもいいなら、
あげた金の行方を気にしない。

私なら、徹底的に
問い詰めますね。

毎日信用したいから。
    • good
    • 0

>練習場代はレシートが出ない



これがそもそもおかしいです。なんで出ないのでしょうか?
金銭の授受が伴い場合、受け取る側には領収書の発行義務がありますので、レシートや領収書がでない、という事自体が本来おかしいです。

また義務だけでなく、発行しないなら税金逃れがいくらでもできるので、まずは練習場側に「なぜ領収書を発行しないのか?」を確認すべきだし、もし練習しているコーチなどが管理しているなら、スマホで写真を撮らせてもらえば代替できます。

>親はまずは無条件に子供を信用すべきですよね?
うちにも高校生がいますが、信用は無条件です。ただし、責任も無限責任で、もしウソをついているのがばれたら、小遣いだけでなく、趣味の禁止など多大な罰を与える、と宣言しています。

もちろん宣言した以上小さな罰は宣言通りに出しています。
たとえばうちでは「ご飯を食べ終わったら茶碗を流しに片付ける」のがルールですが、それを何度も怠ったために、茶碗を捨て、自分の小遣いで買い直させました(とはいえ100均製ですが)

信用というのは放任とは違います。家庭内でのルールは厳守させる必要があり、それを理解させる努力も必要です。

またお金に関するルールに関しては、家庭内だけでなく社会の仕組みがあるわけで、上記のように「領収書の発行義務」は法律で規定されています。
 そういう部分を上手く利用して、ウソをつかせない、ように仕向けるのも親の役目だと思います。
    • good
    • 0

追:ただし 自分の中でお小遣いを使う優先順位があって


何かを我慢してカードを買っているのであれば何も言いません。
今回はスポーツの練習であって遣らなければならない事だと思うので
我慢して貯めたお金で欲しいものを買ったというのとは違う様な気がするからです。無駄遣いをやめてお菓子かうのを辞めて貯めたお金でカードを買うなら許容範囲だと思うけど自分が遣らなければいけない事を遣らずにカードを買うのはやっぱりいけない様な気がします。
    • good
    • 0

お金が絡む事ですよね。


嘘は駄目です。詐欺ですよ。親子関係がそこにあったとしても
やっぱり詐欺まがいの事を黙認するのはどうかと思います。
信じる信じない以前の問題です。
疑いがあるなら一度練習場へ行かれてみてはどうですか?
本当に領収書は無いのですか?
お小遣いはいくら渡しているのでしょうか
人をだまして懐を増やす。
なんかなぁ~。。。すっきりしないよね。
お金の事だけはきっちりしておかないと
お子様の未来が気になる。
そう言う嘘に慣れてしまうと
自立してお金に困った時に平気で繰り返すんじゃないかなぁ~。
自分の子がもしそうだとしたら
私は絶対に練習場へ行く。時間あったから練習見に来たよ。
っていうかな。
というより
小遣い帳の収支決済毎月確認するか一緒に付ける
確認してお小遣いを渡します。
お金に無頓着な人間になって欲しくないもの。
    • good
    • 0

それ以前に、嘘つかないように育てなくてはいけない。

    • good
    • 0

>親はまずは無条件に子供を信用すべきですよね?



いや、信用できる子に育てるのが先。信用するのはその後。

お金の事で嘘をつくって、人として最低。絶対にやっちゃいけない事だわ。それが高校生にもなってわかっていない、この芽が育ってしまえばあなたが想像している以上に、彼の人生を大きく左右しますよ。金銭的な問題ではなく、人生で失うものはiTunesの比ではない。結果的に満たされない人間はそこが完全に欠落している。

つか、領収書出ないっておかしいでしょ。発行は義務なんだから出させないと。そこの練習場、脱税してんじゃない。もしくは金額ちょろまかすのに都合がいいから、レシートは出ないと息子が嘘ついてるか。だとしたら根は深いですね。
    • good
    • 0

いいえ。



無条件には「愛すること」だけです。信用は、その子の行動次第。

ただ、親としてはあなたはどちらなのでしょう? お金が大切なのか、練習をやることなのか。お金云々では無く「最近、練習時間が短いみたいだけど、どうした?」と質問されては?
    • good
    • 0

たまには練習を覗きに行ってみては?


フラッと行って「頑張って!」なんて応援してね。

そうすれば、
>申告よりも実際の練習時間はもっと短く
なのかどうかも分かりますし、
親がいつ来るか分からないとなれば、嘘もつきにくくなります。

行って実際しっかり練習していれば、
安心もできるし、応援もできるし、一石二鳥ですよ。
    • good
    • 0

親の財布から黙ってお金を抜き取った訳でもないんだし、それくらは許容範囲だと私は思います。


息子さんが親になった時に昔の自分を思い出すでしょう。
もしあなたに愚痴でも言ったらその時こそ言ってやれば良いんです。
「あんたもそうやったやろ?お母さん知っとったんやで」と。
    • good
    • 1

「無条件に子供を信用すべきですよね?」


これをやるから更に嘘をつくのでは???


実際の子供の家計簿を作らせて収支報告を子供作成Vrとご両親作成Vrで照らし合わせてみては??

子供なら何でも買える「お金」という存在を知ってしまえば遅かれ早かれ普通はどうやったら1円でも浮かせられるか??を考えます。
幼少時:10円20円をお財布からネコババして「ガッツリ怒られて」悪いことを学びます。
学生時:ご質問内容の様な事で定期券を半年一括購入したりして1000円でも2000円でも浮かせようと考えます。

だったら、部活の大会結果と照らし合わせる。
練習場の価格表をHPから取り寄せ印刷し、GPSと照らし合わせる。
それくらいはできるでしょう。

また、毎日お金を渡す=サラリーマンの日給月給状態です。
そうなると毎日200円x6日間=毎週1000円は浮かせられる。と考えても疑問でもありません。ですよね?^^

だったら、週払いや月払いの金額を算出し予防をするのも年長者としての役目ではないでしょうか??


「親は見ていなくても知ってるよ~~w」それを暗に示せば子供も是正するでしょうし^^

今の官僚状態な大人なら??片方ではダメダメ言ってて自分はOKでゆるーくお金の計算とか使っている状態なら、子供もマネしますよね^^


だったら、レシート無くても知ってるよww状態を作り出すのです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!