dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真の目が赤目になってしまうので修正方法を知りたいです。パソコンを使わないで簡単にできる方法を教えてください。以前この技を伊藤家の食卓で放送していたのでみた方教えてください

A 回答 (2件)

撮ったあとじゃなくて、撮る前に予防措置としておこなうものです。


「暗い中、携帯の画面を3秒ほど見つめ、そのご素早く撮影する」というものです。
もしくは「1メート近づいて写す」
http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza4.html
http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza10.html

撮った後のお手軽修正は「蛍光ペンの緑で赤目部分を塗る」だそう。こちらは別口で見つけました。
http://www.olsyuhu.net/qa.htm#写真の赤目を修正する技
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。これを探していました。

お礼日時:2005/02/23 20:28

 こんばんは。


 
 はい、見ていました。

 写真をとる直前に、全員、携帯カメラを開いてその明かりを見てから、すぐに写真をとるといいそうです。
 なぜかといいますと、携帯電話の明かりで、目の瞳孔が小さくなり、赤目にならないそうです。
 暗いと、瞳孔が開き、そこをフラッシュの光が大量に通り、眼の奥にある血管に反射して赤目になるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/02/23 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!