プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旦那に質問です。
妻がパニック障害を持っている方いますか?
私の妻はパニック障害です。
病気とどのように向き合っていますか?
病気をどのように理解していますか?
私はその妻の病気によってかなり疲れています。
性格もあるとは思いますが、妻は基本的にイライラしています。

A 回答 (5件)

すみません。


夫の立場では無いのですが・・・。

妻の立場です。
私自身、当事者で、パニック障害もあります。


>性格もあるとは思いますが、妻は基本的にイライラしています。

私も、性格的なもので、イライラすると、考えていました。
私の場合は、イライラの原因は、双極性障害でした。

奥様は、心療内科で通院中ですか?
ご自分のイライラを医師に相談なさっているのでしょうか?
そして、貴方が疲れていることも、診察の時に話しているでしょうか?

医師に、正確に、奥様の状態が伝わらないと、上手く病気は把握できず、
お薬も正しく、処方されない可能性もあります。

私は、診察前の日に、夫と病状について話をして、
診察ノートを作っています。
相談内容を箇条書きにして、医師に相談するようにしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
来月に妻が通院している心療内科に私が予約しています。病気とどのように向き合っていけば良いか、おっしゃるように私は疲れていること、色々箇条書きにして相談に行きたいと思います。
私も薬を処方してもらった方が良いのかなとふと思いました。妻が近くにいるだけで話をしなくてもグッと疲れてしまうので。空気感がものすごく負のエネルギーなんです。妻から話をしないし基本的に無口なので余計こちらが気を遣って話しかける事が時々ならまだしも、毎日なのでこちらか持ちません。すみません話が逸れました。そんな事も相談しに行った時に医者に聞いてみます。最初は妻の心配でしたが、今は私の身体が壊れないようにするためにも。本来なら妻を心配してってなるんでしょうが、綺麗事では無いんです。毎日、毎回の事なので正直こちらがもちません。育児、仕事に加えて妻の世話まで私はそこまで体力気力がないので。すみません、愚痴になってしまいました。健康な人でなく病気を持った妻を選んだのが私なのでやれることはやろうと思ってしてきましたが疲れました。

お礼日時:2021/04/28 08:03

No1です。



お礼読みました。

>最初は妻の心配でしたが、今は私の身体が壊れないようにするためにも。本来なら妻を心配してってなるんでしょうが、綺麗事では無いんです。毎日、毎回の事なので正直こちらがもちません。育児、仕事に加えて妻の世話まで私はそこまで体力気力がないので。

そうなんですね。かなりお辛そうですね。
奥様のことだけでなく、育児までとは、大変です。

>私も薬を処方してもらった方が良いのかなとふと思いました。妻が近くにいるだけで話をしなくてもグッと疲れてしまうので。空気感がものすごく負のエネルギーなんです。妻から話をしないし基本的に無口なので余計こちらが気を遣って話しかける事が時々ならまだしも、毎日なのでこちらか持ちません。

そういう状態なら、貴方自身が、治療をなさってはどうですか?
実は、私は、50代の主婦で、心療内科に10年以上、掛かっています。

ご存知かどうか分かりませんが、心療内科というところは、
初診20分~30分で、色々話を聞いて、お薬を処方し、
再診3~5分で、お薬の調整を行う・・・所です。
ですので、お話を聞いていると、奥様とは別に、貴方の初診予約をなさった方が良いと思います。

とにかく、初診が大事です。
初診以降は、余程のことが無いと、医師は待たせている患者さんや、
病院経営の関係で、再診は5分程度で回さないと、病院が立ちいかなくなるらしいです。

私の場合は、結婚後病気が分かり、夫との間で、何度ももめています。
子供はおりませんが、大変さは、わかるつもりです。
会話だけでなく、何か文字で伝える様に工夫しています。

それと、私は、当事者会しか参加したことが無いですが、
家族会もあります。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/consult_4. …
今は、オンラインもあるみたいです。

あとは、保健所に精神保健福祉士さんや保健師さんもいます。
自治体によっては、「心の健康相談」という無料相談もあります。
ただ、今、コロナの関係でどうなっているか?分かりません。
一度、問い合わせしてみては?

あまり1人で抱え込み過ぎないでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速家族会のページから悩みを相談してみまささたちょっと吐き出すだけでも私自身が少し楽になりました。おそらく、日常的に妻の容態に悩み、育児、仕事と色々ありますが、おっしゃる様に私自身を見てもらった方が良いかなと思いました。海外はこういった精神疾患のケアが進んでいると聞いた事があります。もっと身近に気軽に重くならないような治療があればなと思います。子どもがまだ一歳なので育児が大変というのもありますが…。3歳か4歳ぐらいになればまた変わるんでしょうけど。希望がなく、いつ来るかわからない自然災害に怯えてる妻の姿からは今の時点で平和な空気を望むのは難しそうです。

お礼日時:2021/04/28 15:24

No1です。



お礼読みました。

小さいお子さんがいて、奥様の体調も悪くて、大変かと思います。
もしも、出来たら、奥様のご両親やご兄弟にも相談して、手助けをお願いするのも良いかもしれません。

>いつ来るかわからない自然災害に怯えてる妻の姿からは今の時点で平和な空気を望むのは難しそうです。

私自身、10年以上前ですが、
最初の病院では、うつ病・ノイローゼと診断されました。
乗り物が不安で精神安定剤が無いと乗れない。
ずっと泣いてばかりいるなど、かなり外出も困難で、寝たきりの状態でした。
そして、治療を受けるうちに、医師の治療に疑問を持ち、転院先で、
双極性障害と診断され、今に至ります。
他にも、不安障害、強迫性神経症など、色々病気があります。
私自身、天災に合うたびに、しばらく数年体調が悪く、奥様の気持ちも分からないでも無いです。
ましてや、出産されて、大変だったと思います。

心療内科・精神科は、医師との相性が一番大事だと思いますし、
また、医師次第で、病名が変わってしまう可能性も、私が実際に体験しています。

数年通っても、病状が改善されないようでしたら、転院もおすすめします。

また、にほんブログ村などで、「パニック障害」の方の体験ブログも、
参考になるかと思います。
https://mental.blogmura.com/panic/ranking/in


お大事になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々親身に回答していただきありがとうございます。
すみません、ひとつ伺いたいのですが、現在は以前より体調はいかがですか?
転院されて改善した部分などあれば教えていただきたいです。

お礼日時:2021/04/28 21:35

No1です。



お礼読みました。

>現在は以前より体調はいかがですか?
転院されて改善した部分などあれば教えていただきたいです。

私は、以前よりも良くなっているとは思います。
不安障害という面で言えば、以前は、乗り物に乗るのが、すごく苦手でした。外出の時の精神安定剤も、最初は、3錠くらい飲んでいたように思います。
でも今は、1/2錠で乗り物が、大丈夫になりました。
ただ、10年くらいかけて、少しずつ、徐々に良くなってきました。

また、最初の病院でうつ病だと診断されていたのが、
2回目の病院で双極性障害だったというのも、私の場合は、大きかったです。
イライラはそこから、かなりきていました。

精神的な病気は、私のように、色々な病気が重なっていることもあり、
ストレスが強いと悪化するみたいです。

診察も、ただ、受診するだけでなく、診察ノートを作り、
夫婦で、診察の前の日に話し合って、
先生に相談することや報告することなど、
箇条書きに書いたノートを用意すると、心療内科の診察は
特に良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
改善されて良かったですね。
診察に行く前にご主人様と相談されてからというのも良いですね。

私も5月ゴールデンウィーク明けに心療内科に妻の相談に行きますが、パニック障害とどのように向き合うのか、そして付き合って行けば良いのか。その事を悩む中で私自身が疲れてしまっていること。など相談に行ったときに聞いてみたいと思いますが、そこの先生、割とサバサバしてるのでもうひとつ手答えが無いというか…。会社の同僚の先輩が大阪の心療内科に良いところがあると言っていたので機会あれば詳しく教えてもらいます。

実は昨日から妻とは話を一切していません。
今日は休日でしたが、子守と仕事を兼ねて朝から夕方近くまで外出していたのもあるのですが、真意は距離を置きたい。というのがあります。子どもは素晴らしいし、結婚したからこそ子どもたちに出会えたのはありますが、やはり精神疾患の妻と結婚したことは間違いだったと認めたく無かったけど、こうも振り回される事が日常的にあるとそう思わざるをえない。
おはよう、おかえりも無い、会話もこちらスタート。疲れる。多分客観的に見ても大変な状態を背負わされてるなと思います。綺麗事ではありません。妻を守り大切にすること、何度となくやってきました。それなりに良くなることもありました。ただ、疲れました。

お礼日時:2021/04/29 20:24

No1です。



お礼読みました。長くなりましたので、最後にします。

>パニック障害とどのように向き合うのか、そして付き合って行けば良いのか。その事を悩む中で私自身が疲れてしまっていること。など相談に行ったときに聞いてみたいと思いますが、そこの先生、割とサバサバしてるのでもうひとつ手答えが無いというか…。

今の日本の心療内科では、お薬の調整で様子をみて、治していきましょう。
と言うことだと私は理解しています。
ですので、手ごたえの無いと言われても、仕方ないと思います。

もしも、話を聞いて欲しいとなると、再診5分間では難しいので、
カウンセリングをおすすめします。
病院によっては、カウンセリングが出来るところも、あるそうですが、
保険がきかず、60分8000円~とかなり高額です。
また続けないと意味が無いらしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々聞いて頂きありがとうございました。
私自身が疲れているために、少し休養取ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/30 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!