dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼファー1100にZZRの(何年式の何か)足回りを入れる方法と足回りを入れる時スイングアームから交換するのか?それともカラー(及びシャフト)でFR共に装着出来るのか?ご存知の方いましたら教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (3件)

もうZZ-Rホイールをお持ちなんですね。


FREEDOM 7でかつて販売していました。
(ロードライダー誌にもホイールの広告が昔はありました)
随分前にメーターギアの予備が欲しくて問い合わせたのですが、
もう取り扱っていないと言われてしまいました。
でも、データも残っているでしょうし、もしかしたら応じてくれるかも?

FREEDOM 7(フリーダム ナナ)
http://www.memo.co.jp/freedom/


補足
#2で述べた情報は、仲良くなった店員からちょこっと聴いただけですので
詳細はもしかしたら変更又は信憑性が欠ける物があったかも知れません。

参考
フロントが18→17インチのダウンにより
マフラーの集合部が擦りやすくなります。
ですので、フォーク延長キットを付けて
姿勢を調整する必要があります。(要は前つんのめりです)
メガカスタムの延長キット(3cm)を付けました。
今HPに言ってみましたが、ゼファー無くなっていますね・・・(^^;

MEGA CUSTOM(メガカスタム)
http://www.megacustom.com/

参考URL:http://www.memo.co.jp/freedom/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/03/12 15:45

正にZZ-Rホイールを入れたゼファーに乗っています。


スイングアームではなく、カラーとホイール加工で対応します。
スイングアームは純正、アクスルシャフトも純正です。
フロントがC型、リアがD型になります。
フロントが18→17インチになってメーターが狂うので
ZZ-R400のメーターギアを加工したものを取り付けています。

それ専門のショップのキットです。
その他NINJA用のZZ-Rホイールキットもありました。
ただ、現在はもう取り扱っていませんので、
どこかカスタムショップに依頼するしかありません。

ZZ-Rホイールの手持ちがあり使いたい、というなら別ですが、
まぁ耐久はありますが、やっぱりZZ-Rホイールは重いので、
マルケジーニアルミとかハイポイントの軽い奴の方が
換装した効果が体感しやすいとは思いますが。

この回答への補足

大変参考になりました。お聞きしたいのですが、それ専門のショップのキットとはどこから出ている商品でしょうか。?当方、ZZ-RホイールC型、リアがD型を取り付けたく持っているのですが、取り付けしたいのでお教えいただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

補足日時:2005/02/23 22:43
    • good
    • 0

こん**わ



 ゼファー1100はツインショック
 ZZR1100はモノショックなんですが
 いいのでしょうか?

 もし交換するとなるとフレームから見直しとなりますよ
 質問者さんがお考えのような簡単にはいかないと思いますが
 それとも誰かがやられたのを見たのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりました。

お礼日時:2005/02/23 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!