dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がおかしいんでしょうか?
母に『ちょっとアイシャドウの似合う色知りたいから貸して』と言われて私が持っているアイシャドウを全て見せたのですが母はその中から自分に合ったアイシャドウを貰うつもりだったようです。
私はメイクを他人にあげるとか考えられないし自分でもつかうし、なにより私の数少ないお小遣いで買っているものということもあってあげたくありません。
このことを伝えたら『ひねくれてるね』『けちくない?』と言われました。
これは私がおかしいんでしょうか?
回答お願いします

A 回答 (4件)

母が、「けちくない」じゃないですか?


アイシャドウの似合う色が分かったら、自分の物は自分で購入するのが良いでしょう。
借りたアイシャドウは、アナタのものですし。
アナタは、おかしくないと思います。
    • good
    • 0

まぁそう怒らなくても。



「数少ないお小遣い」という事は、お小遣いを親から貰っていて、お小遣いは元は親の金って事でよろしいですか?

そういった状況なら、アイシャドウをお母さんと共有したら良いではありませんか。

こういった場面でおかしいかどうかは、ちょっと違いますよね。

ここで、おかしいとかおかしくないという表現をなさるのが、おかしいと思います。

そして、あなたがアルバイトで稼いだ金で買ったなら、アイシャドウはあげられないから!と一言言えば済むことなので、アルバイトしてメイク道具を買うのも、方法です。

ちなみに私のアイシャドウは、ダイソーの100円ですごく良いですよ?

それをお母さんにあげて、100円で新しいの買って来ることは出来なくもないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すみません訂正します。
お小遣いといいましたが全てまとめて言ったものでもっているコスメは大半がお年玉で買ったものか友達から貰ったものです。語彙力不足ですみません。。
『友達から貰ったものだから』と言いましたが『そういう理由じゃなくて自分が損になるのが嫌なんでしょ』と言われました。そういう思考では全く無かったのに悲しいです。

お礼日時:2021/05/03 18:55

おかしくないですよ。


私は自分のアイシャドウやリップは人にあげようとも貰おうとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私もです。、笑
ですがいつもメイクでのアドバイスなどしてくれるのでまぁいっか、、という感じで貸そうと思ったのですが気持ちが冷めました笑笑笑

お礼日時:2021/05/03 18:52

貴方はおかしくないですよw


そもそもメイク道具を貸してと言われても貸さない人も結構います、貸してあげるだけでも優しいですよ!
言いにくいですが
お母さんの方がすこしずうずうしいきがしますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そーですよね、、
少し気が軽くなりました。
『そういう所が良くないんじゃない?』とか言われてちょっと傷ついてたので笑

お礼日時:2021/05/03 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!